
高校物理の質問です。
力学の範囲で円運動の円軌道から外れる時の条件として張力が0のとき、または垂直抗力が0の時と書いてあったんですが、いまいちこれが理解できてるようで理解できないんです。
円軌道の時は 張力(垂直抗力)+重力の半径方向の成分=遠心力ですよね?(そもそもこれが違いますか?)
その時張力(垂直抗力)が0になったら右辺の方が大きくなり円軌道の内側にはいかないと思ってしまうんですが、、、
どなたか詳しく教えていただけたら幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 円軌道の時は 張力(垂直抗力)+重力の半径方向の成分=遠心力ですよね?(そもそもこれが違いますか?)
物体を重力で引っぱっても、ひもで引っぱってもいいですが、まずはどちらか一方の状況を想定しては?
問題に「張力が0のとき」ってあるくらいだから、ひもで引っぱってるとして、重力は無視。
というか、机の上でやる実験を想定するなら、そもそも重力は無視し得る値ですが。
その前提なら、
> その時張力(垂直抗力)が0になったら右辺の方が大きくなり円軌道の内側にはいかないと思ってしまうんですが、、、
その通りで、ひもで引っぱって円運動させてた物体のひもが切れたのと同じで、物体は円運動の外側のどこかにすっ飛んでいきます。
すなわち、円運動の円軌道から外れたって事。
--
> 円運動の円軌道から外れる時の条件として張力が0のとき、または垂直抗力が0の時と
その他、タイミングよく張力を変化させれば、円運動から外れてだ円運動する事もあり得るけど。
張力は一定って前提だって考えてあげるのが親切なのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
先日駿台全国模試を受験しまし...
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
「生物」を選択科目にすると「...
-
診療放射線技師について
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
物理をとって数3をとってないっ...
-
物理基礎、物理が苦手なのに機...
-
物理のエッセンスの赤について...
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
高3理系、看護学科のある国公立...
-
高校一年生です。参考書につい...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
ショッピングセンター
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
1995年は私大バブルですか?
-
化学基礎問題精講orリードα
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
高三です 先程初めての駿台模試...
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
物理がいらない理系大学ってあ...
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
物理学科からゲーム会社で開発...
-
先日駿台全国模試を受験しまし...
-
高校一年生です。参考書につい...
-
「生物」を選択科目にすると「...
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
芝浦工業大学を受験しますが、...
-
高校物理の質問です。 力学の範...
-
今年受験生です。今の時期に化...
-
物理を使わないで受験できる建...
-
物理の勉強法
-
まだ、合否が出ていない大学も...
-
セミナーはいつまで
-
学科選択で迷ってます
-
グラフの軸の名称
-
土壌改良資材のイソライトとは
おすすめ情報