
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
貸す前からある木ですが、撤去する場合の費用は貸主、
借主どちらが出すのでしょうか?
↑
隣の人との関係では、占有者、つまり
借主、ということになります。
(土地の工作物等の占有者及び所有者の責任)
民法第717条
1.土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。
2.前項の規定は、竹木の栽植又は支持に瑕疵がある場合について準用する。
3.前二項の場合において、損害の原因について他にその責任を負う者があるときは、占有者又は所有者は、その者に対して求償権を行使することができる。
この先被害出た場合、苦情が来た場合、どちらに責任があるのでしょうか?
↑
借主です。
ただし、借主は所有者に負担したお金を
請求できる可能性があります。
No.9
- 回答日時:
木の所有者である貸主の責任になるでしょうね。
その木の市場価値と撤去費用の兼ね合いで、木の価値>撤去費用であろうが木の価値<撤去費用であろうが責任の所在が貸主になったり借主になる事は無いと考えられれば良いでしょう。
質問文から推察できる土地の利用状況は、更地部分を廃棄物置き場として一時使用しており、その部分に隣接している箇所に倒木があったのであり、倒木した箇所は何らの利用もしておらず、たまたま同一敷地で同一所有者であったと見ることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借地に建てている建物を残して...
-
賃貸物件の草刈りについて
-
賃貸アパートのお風呂の水道水...
-
駐車場舗装費用分担について
-
大家さんが嫌いです。
-
敷金がかえってこない
-
土地の賃料どう決める?
-
隣の飲食店の大看板でかなり悩...
-
テナント明渡し直前の賃料を預...
-
月極の駐車場の積もった雪は管...
-
賃貸借の法律。借主と貸主。借...
-
テナント外扉(自動ドア)の修...
-
「駐車場内での事故は一切の責...
-
選挙ポスター
-
居抜き店舗ドアの所有権
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
全保連は詐欺会社?
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
賃貸アパートを購入時は7万だっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借地に建てている建物を残して...
-
使用貸借の土地・倒れた木の撤...
-
賃貸物件の草刈りについて
-
金銭借用書の金額の書き方
-
大家さんが嫌いです。
-
駐車場舗装費用分担について
-
「駐車場内での事故は一切の責...
-
居抜き店舗ドアの所有権
-
テナント賃貸の消防用設備改修...
-
賃料の返還
-
賃貸住宅で壊れた戸の修理代は...
-
隣の飲食店の大看板でかなり悩...
-
テナント外扉(自動ドア)の修...
-
単身者用マンションで出産 母子...
-
レンタカーが警察に押収された...
-
借りている駐車場へ他人がゴミ...
-
賃貸店舗で保証金・償却がある...
-
政党ポスター
-
電力メーターの設置費用
-
賃貸契約の更新時に、共益費を...
おすすめ情報