
今、疾病のためという理由で失業保険の受給延長中ですが、医師からもリハビリと思って少し働いてもいい、と言われており、かつ、私もずっと家に閉じこもりっきりで、家で仕事をしている夫とも一日中一緒のためストレスが溜まり、仕事を探していました。「延長期間中に就職されますと、延長が就職した時点で中断します」という規定ですが、ハローワークで確認した所、雇用保険に加入しなければ働いても良い、との事でしたので、後日3ヶ月の臨時の9~17時の7時間・月金の仕事を申し込みましたが、担当者が前回の理解とは違い、申し込みは出来ない、との事でした。自分なりに雇用保険について調べてみましたが、週20時間を越える勤務でも臨時で更新が無いならば、法には触れないはずですが、正しい解釈や法律でもって教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
雇用保険は強制適用の制度ですから、「雇用保険に加入しなければ働いても良い」というのは、正確には「雇用保険の被保険者にならないような働き方ならいい」という意味ですね。
雇用保険の被保険者資格は被保険者種類によっても違いますが、短時間労働被保険者は週20時間以上かつ1年を越える見込みが必要です(雇用保険法第6条第1の2項で労働大臣が定めるとされている、雇用保険法施行令になかったので施行規則かな)。パートであっても週30時間以上ある場合は一般被保険者になりますが、こちらは雇用保険法第6条の「適用除外」に該当する場合を除き、すべて被保険者になります。(例外はhttp://www.shiga-roudou.go.jp/tyosyu/3.html参照)
3ヶ月の臨時の9~17時の7時間・月金の仕事に申し込まれたとのことですが、どのようなお仕事だったのでしょうか。この内容だと、仕事の内容が「季節的な労働」(農作物の収穫や酒造の仕込みなど)でない限り、雇用保険の被保険者に該当するでしょう。
受給期間の延長は、受給期間が離職日から1年間しかないため、傷病等で働けずに受給手続きできない方が、働けない状態が長引いた場合でも働ける状態になってから失業給付が受けられるようにするためにできた制度です。「延長期間中に就職されますと、延長が就職した時点で中断します」というのは、働けない状態でなくなれば延長している理由がなくなるからです。働ける状態になったら、延長を解除して受給手続きを行うことになります。(参考URLのQ3)
質問者さんは「疾病のために働くことができない」から延長していたわけですが、医師から少しずつ働いてもいいと言われたのであれば、「働ける状態になった」ということではないのですか。医師から働いてもいいと言われ、ご自分でも働きたいと思い、実際にハローワークに来所して求職申し込みをされていますね。それであれば、受給期間延長を解除して失業給付の受給手続きをされてはいかがですか。
今のままだと、雇用保険の窓口には「疾病で働けないので延長してください」と申し立て、一方では職業紹介の窓口に「1日7時間週5日働けます」と申し込んでいるので、矛盾が生じおかしなことになっているのです。ハローワークも、「疾病で働けない」からと受給期間延長している方に、週30時間以上の仕事を紹介するわけにはいかないでしょう。疾病とわかっていて紹介して、就職してすぐに体調をくずして離職してしまうようなことがあると困りますし、事業所にとっても迷惑になります。
少しずつ働いてもいいということであれば、医師に就労可能証明書を書いてもらって、ハローワークに求職申し込みと失業給付の受給手続きを同時にされるといいです。受給期間延長を解除すれば、ハローワークも安心して仕事を紹介してくれるでしょう。手続きに必要な書類はハローワークにご確認ください。
参考URL:http://www.kana-rou.go.jp/users/antei/hoken1_2.htm
No.1
- 回答日時:
上記の内容ではよくわからないのですが、勤労は国民の義務であり就業は本人の自由でしょ。
安定所が決めることじゃないですよ。
もしかして働きながら雇用保険もかすめとりたいってことですか?
贅沢ですね。
用件にあえば就業手当でしょうし、じゃなければ、働いた日は不支給でしょう。不支給の場合所定給付日数は減らされないので、受給期間内でしたら後で受給可能かな。
あまり気を回さずに、とにかく体のことを一番に考えられ方がよいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 就職・退職 失業保険についての質問です。 ①前々職を適応障害で退職しました。在籍期間としては2018年4月〜20 2 2022/06/06 00:46
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- 雇用保険 今年の1月まで通算16年くらい雇用保険に入って仕事をしててその後辞めました。 その後パートで雇用保険 5 2023/08/22 12:18
- 就職・退職 失業保険についての質問になります。 ①私は過去に約3年程働いた会社があり自己都合退職をしました。その 1 2022/06/04 15:39
- 退職・失業・リストラ 失業保険を受給しながら週20未満でバイトしています。 ハローワークにも認定日に申告しています。 バイ 3 2022/04/04 20:40
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
- 雇用保険 失業保険申請前の短期就労の給与から雇用保険料が引かれている場合の対応について 今年の3月に退職し、3 2 2022/07/08 08:37
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受給期間延長中の短期アルバイ...
-
謝礼は申請するの?(雇用保険)
-
失業保険の受給延長中の短期ア...
-
給付制限中の 渡航&住民票を...
-
ハローワークへの妊娠報告義務
-
失業保険の受給期間延長中のわ...
-
雇用保険に詳しい方、よろしく...
-
受給期間延長申請期間中の短期...
-
失業保険受給中の妊娠
-
同性の事実婚の育児休業給付金...
-
出産育児による受給期間延長 ...
-
失業給付金受給後、退職前と同...
-
この場合【2D】→【2C】は可...
-
公務員合格後の既往歴について
-
失業保険受給中にタイミーで働...
-
失業保険を受給しながらb型作業...
-
失業手当をもらいながら保育園...
-
雇用保険の「加入していた期間...
-
失業保険受給延長中のアルバイト
-
受給資格はリセットされるのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受給期間延長中の短期アルバイ...
-
退職後、半年間海外留学の場合...
-
失業保険の受給期間延長中のわ...
-
ハローワークへの妊娠報告義務
-
受給期間延長申請期間中の短期...
-
妊婦の雇用保険受給は不正支給...
-
ハローワークへ提出書類 就労...
-
同性の事実婚の育児休業給付金...
-
失業給付金の受給中の妊娠について
-
失業保険の給付延長解除したあ...
-
雇用保険受給延長中の在宅ワー...
-
傷病手当と失業保険受給延長解...
-
失業保険受給中の妊娠
-
出産後の失業保険受給。土日の...
-
受給期間延長申請書
-
扶養内パート退職時の失業保険
-
失業保険の受給期間延長中のア...
-
謝礼は申請するの?(雇用保険)
-
雇用保険に詳しい方、よろしく...
-
育児休業中に職場が閉鎖
おすすめ情報