重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

失業保険の給付について教えてください。
2004/3末に会社が倒産し、4月中旬くらいに失業保険の受給手続きをしにいきました。説明会に参加し、会社都合での退職でしたので、すぐに失業手当がもらえる状態でした。その後、待機期間中に職探しをした際、在宅での入力の仕事を見つけ、その仕事をすることになりました。認定日に仕事がかなり入っていて行ける状態ではなく連絡をすると、在宅なら拘束時間がないのだから来てくれ、と言われました。が、5分も無駄にできないほど切羽詰っていて、ハローワークまで1時間かけて行く余裕はなく、それ以来行ってませんしお金ももらってません。

最近になって4/1~仕事を始めるまでの分はもらえたはずだと言う話を聞きました。この場合はどうなのでしょう?もう、この時点で失業手当金は受けられないのでしょうか?現在妊娠していて仕事ももらえない状態なので、もし少しでももらえるのならもらいたいのですが・・・。

A 回答 (1件)

失業給付は職業安定所から指定された認定日に行かないと給付が受けられませんので、4月の分の給付を今から受けることはできません。

ただし、失業給付は退職した日から1年間有効期間がありますので、まだ今から再申し込みをすれば3ヶ月近く受給できる期間があると思います。ただし、現在妊娠されていて働ける状態でないようであれば受給期間延長の手続きを行えば、最大で3年間の間に出産後働ける状態になってから受給することができます。いずれにしてもすぐにやらなければいけないことは、1日も早く手続きを行った職業安定所に出向いて相談することですね。1日遅くなるごとに受給できる日数が減ってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答、ありがとうございます!!
再申込みができるとは知りませんでした。早速問い合わせてみることにします。

お礼日時:2005/01/12 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!