
10年使っているのでそろそろ寿命かもしれませんが、
モニターが先ほどからついて5秒ほどたつと真っ暗になります。
ケーブルを抜き差しを繰り返したら何度か治りましたが、
スリープ状態で画面が消えると元の症状が現れ、
今現在は抜き差ししても直らなくなりました。
電源を抜いてみたり、PCを再起動してみたりしましたが、
効果はありませんでした。
消えているのかと思ったら、よく見ると薄ーく形は残っており、動いているようなので
消えているわけではない状態です。
一瞬ですが綺麗に表示されるので、直せないものかとみているのですが、
なおす方法はありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
モニターが省電源モードから復...
-
パワーセーブになります。
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
PC電源ONのまま、モニタ抜き差...
-
DELLディスプレイのパワーセー...
-
USB-Cで映像出力と給電が1本の...
-
中国へのデスクトップの持ち込...
-
パソコンに接続したモニターの...
-
モニター・キーボードが反応しない
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
PCに電源をつけても、モニター...
-
Windowsリモートデスクトップで...
-
古いモニターをPCに接続しよう...
-
PC起動時にモニターが連動が連...
-
モニターのパワーマネージメン...
-
デスクトップPCについて質問で...
-
GreenHouse 17インチ 液晶デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
モニターが省電源モードから復...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
Windowsリモートデスクトップで...
-
モニターの電源について
-
モニターが発する音を消したい...
-
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
モニター・キーボードが反応しない
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
-
パワーセーブになります。
-
DELLディスプレイのパワーセー...
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
パソコンに接続したモニターの...
-
PC電源ONのまま、モニタ抜き差...
-
PC起動時にモニターが連動が連...
-
ディスプレイが虹色に
-
モニターの立ち上がりが遅い
-
USB-Cで映像出力と給電が1本の...
おすすめ情報