dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近パソコンをつけるとパワーセーブ状態になります。

パソコンの電源を付け…
ディスプレイの電源を付けると
「POWER SAVE」
の文字…
ディスプレイのランプが黄色からオレンジに変わります。

そこからパソコンの電源を消したり、また入れたり…
このやり方で30分続けてやっと付きました;
パワーセーブを解除する方法ってありますか?

A 回答 (1件)

パワーセーブは


・モニタの不具合
・パソコンから映像信号が出ていない
いずれかの原因で発生していると思われます。

モニタの電源OFF,ONは試されましたか。
モニタが良品でしたらパソコンに何らかの異常が発生している可能性があります。
また、パソコンの電源オン、オフをスイッチで強制的に行うと悪影響がある場合があります。
非常時のみスイッチで電源を切り、通常はソフト操作で電源を切るようにされた方がよろしいかと思います。
    • good
    • 22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています