dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPのCompaq LE2202xというモニターの事で質問です。

最近引越をしたのですが、これまではパソコンをシャットダウンするとモニターの電源も完全にきれていました。オレンジ色のランプも消えます。連動してモニターの電源もきれるという感じでした。
休止状態ではモニターはスリープ状態になってオレンジ色のランプが点灯したままでした。
引越後、シャットダウンしてもモニターの電源がきれなくなりました。オレンジ色のランプが点灯したままです。 特に設定等をいじった覚えはないのですが何故こうなったか分かりません。
現在はシャットダウンした後は手動でモニターの電源をきっています。

A 回答 (1件)

ざっくりそのモニターの説明を見てきましたが


パソコンと連動して自動で電源OFFされる機能はなさそうでした
ちゃんと捜せてないだけかも知れませんが...w

PC連動の電源タップとかを使っていると
パソコンの電源ON・OFFを感知して
連動しているコンセントに挿してある機器の電源がONになるものがありますが
そういった電源タップを使用していた覚えはありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
電源タップは使用していた事はないですね。
まあ手動でOFFにすればいい話なんですが、以前と違うのが気になりまして。

お礼日時:2017/01/31 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!