dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BIOSが起動しません。「CMOS checksum error」すら表示されず
電源ON→モニターの画面真っ暗なままです。
BIOSが起動しないので、もちろんHDDアクセスアンプは点滅していません。
BIOSユーティリティ画面に入るには「F2」や「Del」キーを押せという
表示もされません。

ほかにやるべきことや・原因として考えられることはありませんでしょうか?

【やったこと】
1.PCの電源OFF後、本体から電源コードを抜く
2.CMOSメモリ(BIOS設定情報)をクリアをするため、マザー上のボタン電池を取り30分放置
3.この時メモリーも全部抜いておく。
4.30分後、ボタン電池とメモリーを取り付けPCの電源をON.
5.電源は付くがモニターの画面は真っ暗なまま。

別PCで利用している正常なモニターで、映像出力を変えてやってみましたがモニターの画面は真っ暗なままなので
グラボ関係ではないと思います。
また電源ON後、エラ-等のBeep音などは鳴りません。

【機種・環境】
メーカー:Dell (2009年10月購入)
機種:Inspiron 545s
CPU:Intel Core 2 Duo E7500
メモリ規格:DDR2
ボタン電池:CR2032 リチウム電池(3V)

オンボードのD-SUB15(アナログ)でテスト
Radeon HD 4350のD-SUB15(アナログ)でテスト

A 回答 (5件)

>電源は付くがモニターの画面は真っ暗なまま。


本体の電源ライトの点灯状態で多少診断が出来ますね
現在の症状は?
1)消灯
2)白色点灯
3)黄色点灯
4)黄色点滅
マニュアルは参考になりませんか?
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/pr …

ちなみにパソコン内部&周辺で配線の外れ等は無いですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源ライト→白色点灯
ファンの回転→CPUファン、ケースファンともに回っております

>パソコン内部&周辺で配線の外れ等

電源接続不良がないか確認
・マザーボードのメイン電源→電源ユニットから接続OK
・CPU電源→電源ユニットから接続OK
・CPUファン電源→マザーボード上から接続OK
・ケースファン電源→マザーボード上から接続OK
・その他HDD・光学ドライブ電源→電源ユニットから接続OK
・電源ユニットへの電源→AC100Vコンセントから接続OK

お礼日時:2015/05/08 23:35

PCI-Expressでいいですよ



マザーボードの故障みたいですね、6年も前のPCですし(^_^;
    • good
    • 0

>別PCで利用している正常なモニターで、映像出力を変えてやってみましたがモニターの画面は真っ暗なまま>なので


>グラボ関係ではないと思います


別PCで動くモニターを繋いでも真っ暗なら、まずグラボを疑います。

オンボードグラフィックですから、マザーボードの故障です。

PCI接続のグラフィックカードを装着して、それでテストしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>PCI接続のグラフィックカードを装着して、それでテストしましょう

PCI-Expressじゃダメなんでしょうか?
このようにオンボードと、PCI-Expressと両方でテストしました。

オンボードのD-SUB15(アナログ)
PCI-Express x16のRadeon HD 4350のD-SUB15(アナログ)

どちらも同じ症状です。

お礼日時:2015/05/09 01:14

No.1です。


POSTのビープ音も鳴らず、ファンが回っていて、電源ランプも正常とすると、他に疑えるのはマザーボード自体の故障程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボタン電池を取り外すCMOSクリア方法以外の方法として、
CMOS リセットジャンパ(CLR_COMS)のジャンパ位置の変更によるクリアも
マニュアル通りやってみました。
その後電源をONにしてみましたが、症状は変わらずです。

>POSTのビープ音
電源を投入して3秒後に1回だけ「ピッ」という音はします。
そしてこの「ピッ」という音のあとにBIOSが起動するのかと思いきや、メーカーロゴもCMOSエラーも出ず
画面が真っ暗のままといった症状です。

マザーボードの故障なんでしょうかね。。

お礼日時:2015/05/09 00:30

電源は付くということは、ファンの回転か何かで確認されているのですね?



すでに試されたこと以外に思いつくことと言えば、
正面の電源ランプが点灯しないのであれば、マザーボードと電源をつなぐ内部ケーブルの接続不良くらいしか思いつきません。

すみません、この程度で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>電源は付くということは、ファンの回転か何かで確認されているのですね?

電源ライト→白色点灯
ファンの回転→CPUファン、ケースファンともに回っております

お礼日時:2015/05/08 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!