dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デル液晶モニターの2407WFPを使用しているものです。

つい先ほど電源スイッチが壊れて電源が入りっぱなしの状態になっております><
このまま付けっぱなしでもPC電源が落ちれば
自動的に省エネモードになって全く問題ないという話を聞きました。

そこで2点疑問があります

1.PCの信号が無い場合の消費電力はどの程度の量なのか?

2.その量はテレビの待機電力と比べて考えた場合、放置しても問題ない量なのか?

どなたか詳しい方、ご回答お願いします。

A 回答 (1件)

保証期間内なら、修理にだしては?


もしだめなら、PC連動のタップ使えばモニターの電源がONでも、
電源OFFにしてくれます。
私はそれを、使っていますが、個々の電源切るの面倒だから(^_^)
タップその物は、安価で買えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法でしたら、電力がどのくらいとか気にする必要もありませんね^^
根本的な解決方法を教えていただきましてありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/01/10 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!