dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸物件を契約する場合、やっぱり見た目で怪しまれることってありますかね?

今私は水商売をしているんですが、髪の毛は毛先だけ明るくて、シンプルなロングネイルをしてます。

そこの水商売のお店はアリバイ会社があるので、契約する際にそのようなアリバイの書類は出していただけるんですが。

いざ賃貸会社?(お店?)にいって、物件を探して契約する時に、ネイルバチバチにしてて事務をやってるとなると、怪しさ満点でですよね?

そうなったら、審査にも通したりとか以前に信用ないから審査に通させてもくれませんかね?



文章能力なくてすみません。。。
ぜひご回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

怪しさだけで審査に落ちるということはないよ。


ただ、怪しさから調べられて、その結果、ボロが出るということはある。
アリバイ会社という存在があることは賃貸業者なら誰でも知っているので、そっちの方からバレたりね。

また、アリバイ会社の方でも、職種をハデでもおかしくはないアパレルや化粧品の販売員などに設定するはず。
質問者が下手に「事務員です」とか不動産会社で言ってしまうとまずいかもね。
    • good
    • 0

その物件によって、審査内容が違うのはご存じですか?


信販会社の審査(カード審査)や、その会社特有の審査基準、営業マン次第という場合もあります。
カード審査だとアリバイ会社はバレるかもしれませんね。
残りの二つは、見た目の印象もある程度大切です。
    • good
    • 0

人それぞれ、事情を抱えて生きているのだから、水商売を隠す必要何て必要ないと思うよ。


それで、断られたら他を探そう。捨てる神もあれば拾う神もある。

そもそも、保証会社はプロ。アリバイ屋のペーパーカンパニー何て調べりゃ直ぐにバレるよ。
    • good
    • 0

レオパレス大丈夫なハズです。

    • good
    • 1

人は内面性が顔の表情や言動、服装に出ます。


勘のいい人なら部屋を貸して掃除もせずに汚すか友人を呼んで大騒ぎをするか予測するかもしれませんね。
出来るだけ落ち着いた服装で臨みましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。。
爪だけでも直して、落ち着いた服装して挑んでみます。。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/08/22 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!