プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

臨月に入った妊婦です。

義実家へ里帰り出産する予定ですが、旦那が一緒に来てくれません。どうするのが最善でしょうか?

お恥ずかしい話し、授かり婚となりまして旦那の親とも妊娠報告が初対面でした。
最初は旦那の金遣いの荒さなどもあり、妊娠についてあまりよく思われていなかったのですが、ベビー用品などもたくさん買って頂いたり、月1くらいではご飯なども一緒に食べに行くようになりました。

私は自分の母親は血が繋がっておらず、昔から仲が良くありません。また兄弟も多く1番下で4歳です。
父親は実の父親ですが、単身赴任中で地元にはいません。
なので里帰り出産をする予定ではなかったのですが、旦那のお母様が、こっちで産んだら?と声をかけて下さり、正直なところ気は進みませんでしたが、旦那も「そーしたら」と言うので断れず、義実家への里帰り出産となりました。

今住んでいる家から義実家へは車で1時間程度の距離になります。
旦那のお母様は看護師なので夜勤などもあり、お父様は離婚されていていません。
旦那の弟と妹がまだ実家暮らしをしていて、弟とは仲がいいのですが、妹は人見知りなのか義実家で会っても挨拶すらあまりしてくれません。

長々、状況を書きましたが、
予定日1週間前から義実家でお世話になると話が進んでおり、私の布団などもわざわざ買ってくれています。
旦那の弟はおばぁちゃんの家に行き、妹は家に残り、旦那は今の家に残るので、義実家には義母さん、義妹さん、私の3人になります。

本当にその状況が嫌で、旦那に一緒に来てとお願いしてますが、職場が遠くなるから嫌だと。
時間的は1時間早起きになります。
私からすると、なぜ私の気持ち分かってくれないの?となって責めてしまいます。
洗濯やご飯も自分でしないとダメになることなども伝えてみましたが効果なし、、
最終、それだったらお母さんに帰らないって言うよ
と言われてしまいました。それだけはやめてと止めましたが、、

予定日の2日後から1週間の連休があるので、義実家で早起きするのは休みも考えると1週間程度です。

以上の状況から私が我慢して義実家へ1人でいくべきなのか、旦那を説得するべきなのか、また説得するならどう言う方法がいいのか、教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 何かをして欲しいわけではなく、やはり言いにくいことなどもあるので、側にいて欲しいと思いました。

    洗濯やご飯はもちろん私がしてますので、私が居なくなって旦那が1人になったら、旦那自身がしなくいけなくなるよとのことでした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/08/23 00:51

A 回答 (5件)

出産するのに、旦那なんか不要ですから、来なくてもいいです。


来ても何の役にも経たないし(^_^;

>洗濯やご飯も自分でしないとダメになることなども伝えてみましたが効果なし、、

産気づくまでは、義実家に行こうが実家で産もうが、当然しなければいけないことですよ
旦那は仕事があるから、しません、できませんし。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

予定日どおりに生まれてくるとは限りません。


義実家で早起きどころか 赤ちゃんの都合で夜中に何度も起こされるよ。
お義母さん その間お仕事はお休みしてくれるの?
夜勤もあるでしょ?シフト制のお勤めは中々大変で お休みは取れない可能性もあるでしょ?
そしたら 妹さんと二人だけだよね?
難しいんじゃない?
ご主人わかってないよね。出産の事。赤ちゃんの事。
でも
里帰りすると決めてしまったのだから 諦めなさい。
家をお借りしたと思うしかない。
予定は未定なんだから とりあえず行く。
多分ね。主様以前に妹さんがギブアップするでしょうから
一週間も滞在しないようになるでしょうね。
夜泣きの赤ちゃんの声に踊らされて動揺を見せると思いますから。
そしたら 帰る理由にもなるでしょ?
決めてしまったのだから なるようにしかならない。
不安はわかるけど
自分の里にいても同じ状況なんでしょ?
覚悟を決めるしかないでしょ。
腹をすえなさい。主様は母親になるんです。
赤ちゃんの為。我が子の為なんです。
何処にいても主様は所詮一人で生き抜かなきゃならない状況なんでしょ?
赤ちゃんにとっては 祖母や伯父叔母が増えるんです。
主様のような境遇にしたくなければ
自分が変わらなきゃ。
自分が素直に相手を受け止めない限り 前には進めないですよ。
母親は強いんです。
主様は強くたくましく生きなきゃいけないんです。
弱音は沢山はいてもいいけど
遣るしか無い事は遣らなきゃいけないと呟きながら立ち向かわなきゃ。
主様ならできる。
大丈夫。心配するほど世間は冷たくは無いから。
自分が素直に受け止めさえすれば義親も義妹も ちゃんと受け止めてくれるはずです。
不安だろうけど今は深く考えず 行くしかないから行くよって思っているだけに留めておいて下さい。
悩みすぎないようにね。
起きた事 その都度解決していくしかないんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょうど義母のところに行く日に産まれてくれました。退院後は4日間だけ旦那と離れますが、産後は赤ちゃんのお世話で手一杯になると思うので、頑張っていきたいです!

私が一番欲しかった言葉をかけてくださったような気がしたので、ベストアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/30 20:17

何故、断れないのでしょう?それだけ気が重いのならば、断れば良いのです。

「家を離れるのが、気が重い」と言って。義母が看護師ならば、察してくれますよ。変なことに気を遣うのは、胎教にもよくありませんので。
    • good
    • 0

そんなに嫌ならばはじめにその話が出た時点でお断りするべきでしたね。



初産なら色々と神経使うでしょうし、さらに義実家で気を使うのは大変ですものね!

もうあなた用の道具を揃えてしまったのであれば、あなた1人で義実家にお世話になる他ないのでは?

他の方も言うように旦那が来ても何の役にも立ちませんから!

お義母さんは、おいでと言ってくれるくらいなのだからきっと色々世話を焼いてくれる予定なのでは?

気にせず甘えて仕舞えば良いと思いますよ!
陣痛が来たりすると1人で家にいると心配になるものです…

だからやはり義実家でお世話になるのは心強い事だと思いますけどね?
    • good
    • 0

完全に初動ミスですね。


迷うなら確実に断るか保留をしておかないとダメでした。

もうすでに準備も進んでいるようですし、夫が協力的でないと場合によっては里帰りしないと地獄を見るかもしれません。
ハッキリ言ってここまで来てしまったら、もう1人で行くしかないでしょう。
義両親が協力的なのでいい人たちかなと思います。
それこそ「案ずるより産むがやすし」ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!