
大至急!!
天徳内裏歌合にて読まれた、しのぶれどと恋すちょうという歌があり、その場ではしのぶれどの勝ちとなったけれど、
後の世では、恋すちょうの方が優れていると言った人もでてきているようですね。
また、しのぶれどのパクリ疑惑についての資料や
しのぶれど、恋すちょうの歌がのっている和歌集を教えて欲しいです
どちらかひとつが載っている和歌集でも構わないのでたくさん教えてください。
パクリ疑惑については、解説のウェブサイトや、解説をしていただけると嬉しいです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
百人一首の40・41番として選ばれたこれらの二首は共に「拾遺集」からの出典です。
平兼盛の歌は「拾遺集・恋・622・天暦の御時の歌合」
壬生忠見の歌は「拾遺集・恋・621・天暦の御時の歌合」
です。
すでによく知られているように、「恋の歌として優劣のつけがたい内容は今なお議論されている歌である」とあちこちで紹介されている和歌です。
しかし、調べてみても、どちらの歌にもおおよそパクリ疑惑などは見つかりません。
それよりもそれぞれの歌について「主な派生歌」が掲載されているサイトがあったので、それくらい後世の「恋の歌」のお手本となったのだろうと思われます。
それらの派生歌については、以下に記します。
平兼盛の主な派生歌
しのぶれど 涙ぞしるき 紅に 物おもふ袖は そむべかりけり
(源道済[詞花])
忍ぶれど 思ふ思ひの あまりには 色に出でぬる 物にぞありける
(大江嘉言[風雅])
袖の色は 人のとふまで なりもせよ 深き思ひを 君し頼まば
(式子内親王[千載])
とふ人は 忍ぶ中とや 思ふらむ こたへかねたる 袖のけしきを
(良経)
ふく風も ものや思ふと とひがほに うちながむれば 松のひと声
(〃)
うつせみの 鳴く音やよそに もりの露 ほしあへぬ袖を 人のとふまで
(〃)
おのれだに 言問ひこなむ さ夜千鳥 須磨のうきねに 物や思ふと
(〃)
色にいでて いはぬ思ひの なぐさめは 人のつらさを 知らぬばかりぞ
(家隆)
いかにして 忍びならはむ 程だにも 物や思ふと 人にとはれじ
(〃)
うき身には たえぬ歎きに おもなれて 物や思ふと 問ふ人もなし
(鴨長明[新後撰])
とはばやな みぬめの浦に 住むあまも 心のうちに 物や思ふと
(西園寺公経 〃)
しのぶれど 色にやいづる をみなへし 物やおもふと 露のおくまで
(源具親)
壬生忠見の主な派生歌
恋すてふ なき名やたたん 郭公 まつにねぬよの 数しつもれば
(源有仁[金葉])
はかなくも 人に心を つくすかな 身のためにこそ おもひ初めしか
(〃[千載])
恋すてふ 名をだにながせ 涙河 つれなき人も 聞きやわたると
(読人不知[金葉])
人しれず しのぶの浦に 焼く塩の わが名はまだき 立つ煙かな
(藤原家隆[新勅撰])
恋すてふ うき名は空に 立つ雲の かかるつらさに 消えや果てなん
(花山院師継[続千載])
恋すてふ みほの杣人 朝夕に 立つ名ばかりは やむ時もなし
(西園寺実兼[〃])
もらさじと なに忍ぶらん 数ならぬ 身をしらでこそ 思ひそめしか
(則祐[新拾遺])
音に聞く 田子の浦波 それならで 恋すてふ名の たたぬ日ぞなき
(静仁法親王[新続古今])
共にこちらから転載させていただきました。
https://blogs.yahoo.co.jp/kairouwait08/33600268. …
https://blogs.yahoo.co.jp/kairouwait08/33601964. …

No.2
- 回答日時:
忍ぶれど、も恋すてふも、百人一首に収録されてますよ
あと、拾遺和歌集に。
この二つのパクり疑惑はは知りません
ただ同じような百人一首に収録された、恋のしのぶ苦しさを歌った歌に
「浅茅生の 小野の篠原 しのぶれど あまりてなどか 人の恋しき」
には盗作疑惑があります
和歌には漢文や他の和歌から着祖を得るオマージュの
本歌取りというスタイルもありますが
浅茅生の小野の篠原しのぶとも人知るらめやいう人なしに
という歌にあまりに似ているからです

No.1
- 回答日時:
初めまして
しのぶれど 色に出にけり わが恋は
ものや思ふと 人の問うまで
秘めている恋は(想い) 自ずと出るようで
何か悩みがあるのですか(気になる人がいるのですか) などと
人に尋ねられた
って意味です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 明治維新が終わってからは、なぜ、天皇が恋歌を歌わなくなった、のでしょうか? 5 2022/05/07 13:18
- 哲学 ちょっとした好奇心で質問なのですが、是非皆さんの意見や考えが聞きたいです。 失恋や失敗や平和や分かち 5 2022/05/16 21:29
- カラオケ みんなが知ってる歌なんであるんですか 4 2023/03/01 18:55
- タレント・お笑い芸人 とんねるず木梨憲武さん、紅白歌合戦決まりですか? 1 2022/07/06 19:54
- 演劇・オペラ・ミュージカル 中原めいこ作品『君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。』は露軍のウクライナ侵攻事件を暗示しているの? 3 2022/04/01 21:12
- 日本語 万葉集の防人の歌の実際の作者は? 2 2022/11/04 21:22
- カラオケ 私は歌うのが大好きです。 バラード、アップテンポ、歌謡曲なんでも歌いますし、しょっちゅう一人カラオケ 4 2022/08/21 15:00
- アイドル・グラビアアイドル 長くメンバーを入れ替えながら、活動している、アイドルグループ 5 2022/09/10 18:54
- その他(芸能人・有名人) ピンクレディーについて教えてください。 6 2022/08/23 09:17
- 地図・道路 明石から淡路島まで明石海峡大橋がありますが、何故和歌山から淡路島までの橋がないんですか? めちゃめち 17 2023/04/16 19:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
百人一首で友情に関するものあ...
-
伊勢物語 初冠
-
百人一首や、有名な和歌で、「...
-
古今著聞集の口語訳について!
-
百人一首の36番、70番の「何処...
-
思ひ・火の掛詞を使った和歌は...
-
百人一首を小学生が学校で朗詠...
-
月という言葉が掛詞になってい...
-
和歌の意味を教えて下さい
-
百人一首の博物館
-
趣味で古文(文語)を勉強して百...
-
短歌(百人一首)の区切れを見つ...
-
歌の詩はどうして恋愛の詩ばか...
-
竜田揚げなどの竜田
-
百人一首の中で一番素敵な詩とは
-
ちはやふる神代も聞かず竜田川...
-
日本語はなぜ自然に関する美し...
-
お正月が近いですが、百人一首(...
-
百人一首と濁点。
-
百人一首の覚え方を教えてくだ...
おすすめ情報
意味を知りたいのではなく、乗ってる和歌集や、パクリ疑惑などについて知りたいです