
30年前のマンションのスイッチを交換したいのです
老夫婦が旧型のスイッチは押しにくいための改善です
パナソニックのコスモスイッチとやらが良さそうなので
どれを購入すれば良いのか、また配線はどうすれば良いのか教えていただきたいのです
できれば図解があればありがたいです
写真は旧型のスイッチの裏面です、赤、黒、白とあります
最上部はトイレ換気扇常時点灯ランプ配線ですが不要です
中段はトイレ換気扇配線です
下段はトイレ照明配線です
トイレ換気扇スイッチ常時回しっぱなしと、トイレ照明だけあれば良いのです
ご面倒お掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
junyさん こんにちは
電気工事士のペーパー資格があると判断し、
ご回答します。
下記サイトをご参考に
配線時に気を付けなければいけないのは、スイッチ側に
配線を接続時にきっちり差し込まれていないと接触不良で
火花が発生することがあります。(火災の原因)
配線を差し込んだ後、線を引っ張り確実に配線が固定
されていることを確認してください。
No.4
- 回答日時:
乾電池と電球をつなぎ転倒する、間にスイッチを挟み込む、といった「工作」とは扱う電力量が違い、専門的な知識、資格がないと火災事故や大きな故障、ケガの元です。
乾電池の配線ではそういったことはまず起きませんからね。

No.2
- 回答日時:
この様なご質問をされると言う事は『無資格者』様ですよね
電気工事士の資格をお持ちならば、この様な質問は 出ませんからね
『無資格者』によるこれらの交換は、電気工事法違反となり
「3万円以下の罰金、または3カ月以下の懲役」が科せられます。
実際に『無資格者』が電気工事を行ったことで火災事故や感電事故に繋がったケースがあるのです。
有資格者にご相談して、作業を依頼してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の隣にプレハブを建て母屋か...
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
電気配線交換
-
配線を傷つけてないか不安です...
-
pana ワイド21熱線センサ付自動...
-
4線式インターホンから2線式テ...
-
パイプスペースの中にある電気...
-
インターホンのスピーカー増設...
-
調光スイッチ(ムードスイッチ...
-
ダクト用換気扇のスイッチ交換...
-
屋外コンセントの通電オンオフ
-
太陽光発電の配線で基礎に穴を...
-
呼び鈴が勝手に鳴る・・・
-
キッチンパネルにコンセントを...
-
インターホン?の呼び出し音がな...
-
どこの照明スイッチか分かりま...
-
マンション一棟 電気容量変更の...
-
ストッパーが外れると電気が流...
-
玄関チャイムを無音にするには
-
インターホンの線が断線したよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
家の隣にプレハブを建て母屋か...
-
配線を傷つけてないか不安です...
-
4線式インターホンから2線式テ...
-
電気配線交換
-
スイッチ付きコンセントの配線
-
インターホンの線が断線したよ...
-
電圧?が不安定、電気が通じて...
-
pana ワイド21熱線センサ付自動...
-
スイッチボックス内の電線確認
-
インターホンのスピーカー増設...
-
サイディングに穴を開けても大...
-
玄関脇に設置されているインタ...
-
洗面化粧台下の点検口を開けた...
-
インターホン?の呼び出し音がな...
-
太陽光発電の配線で基礎に穴を...
-
マンション一棟 電気容量変更の...
-
屋外コンセントの通電オンオフ
-
どこの照明スイッチか分かりま...
-
玄関チャイムを無音にするには
おすすめ情報
すいません、最上部配線は、単なる常時点灯ランプです
換気扇とは連動していません
コスモスイッチホタルをつければ不要かと思っています
旧スイッチ表面の写真を添付します