性格いい人が優勝

それそろ寿命でしょうか?
HDD交換で直るなら、自分で換装したいと思います。

中古PCを2年前に購入したものです。
※HDDも中古です。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    パソコン内部を開けてみたところ、かなりホコリがたまってました。
    掃除した所、改善しました。

    皆様、ありがとうございます。

      補足日時:2019/08/31 15:32

A 回答 (10件)

パソコンの騒音と言えば HDD のアクセス音もありますが、CPU CPUクーラーやケースファンの発する音が大きいのではないでしょうか?



HDD が騒音の原因だったとしても、すぐに故障するとは限りません。御存知のように HDD は機械的な構造ですので、内部にはベアリングやステッピングモータ等が使われています。内部のプラッタ(記録用円盤)の回転音も高い音を出し始めます。キーンというような音はプラッタが高速で回転している音です。ヘッド用のステッピングモーターの駆動音も大きくなってきます。ヘッドのアクセス音(シーク音)は、間欠的ですがはっきりと聞こえてくるようになります。これらは、時間共に消耗して音が次第に大きくなってきますが、これがどの程度になるとヤバいのかは、判断するのかは難しいです。

HDD としての健康状態は、下記のようなフリーソフトで判断できます。これで 「注意」 や 「異常」 が表示されたら交換でしょう。

HDDの状態をチェックする CrystalDiskInfo クリスタルディスクインフォ
https://www.pc-master.jp/blog/freesoft/1409.html

ファンについては、デスクトップならケースファンや CPU ファンから騒音が出ます。これは、長時間の稼働状態によりファンが消耗して音が出ることや、埃等が付着してブレードのバランスが崩れて音が発生することもあります。前者は、ファンを交換するしかないですね。後者は、埃を掃除すれば回復するかも知れません。ノートパソコンなら、CPU クーラーのファンが騒音の原因ですね。埃がヒートシンクに詰まっている可能性もあります。

ファンに関しては、温度との関連性もあります。CPU 等の温度が高くなると、冷却のためファンは高速で回転します。冬は気温が低くくファンの回転も比較的低くなります。現在の夏では気温が高く、CPU の温度も高めになりますので、冷却のためにファンが高速で回転します。

これについては、CPU クーラーの取り付け緩みや CPU グリスの乾燥、埃の付着などで悪化します。改善するには、CPU クーラーの取り付け直し、グリスの塗りなおし、埃の掃除などが必要です。温度に関しては、下記のようなフリーソフトで監視できます。

https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

CPU 温度は、アイドル時室温+5~10℃、ブラウザ起動で+10~15℃、高負荷時で+20~30℃ 程度です。

デスクトップの場合、CPU 温度が 80~90℃ くらいになっていると、明らかにオーバーヒート状態です。CPU 自体は 100℃ くらいまで耐熱特性を持っていますが、温度が高くなると保護のため、クロックやコア電圧を下げて電力を抑えます。それでも下がらない場合は、サーマルスロットリングと言って、CPU を間欠に動作させて温度を下げようとします。それでも間に合わない場合は、ブルースクリーンが出たり、突然電源が落ちたりします。まずは、温度を測りましょう。

ノートパソコンの場合、CPU の温度は高めになります。アイドル時室温+10~20℃、ブラウザ起動で+20~30℃、高負荷時で+30~40℃ 程度です。稼働状態によっては、70~80℃ にもなりますが、冷却ができていればオーバーヒートになることはありません。ただ、90~100℃ に達しているといつ落ちるか判らない状態です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます。
デスクトップパソコンです。
フリーソフトで調べたところ、健康状態は「正常」。温度は52℃でした。
どうやらHDDでは無いようですね。

 念のため、外付けHDDにバックアップはとっておきました。

お礼日時:2019/08/28 18:38

パソコンを2年も使えば内部にホコリが溜まっています


内部の冷却不良で CPUファンなどが高回転で動いています
内部清掃で改善されると思います
自分で清掃か パソコンショップ&リペアショップで依頼して下さい

あと 熱い季節です 周辺の温度を下げないと同様の症状が出ます
パソコンは周辺の空気を取り込んで内部パーツを冷却しています
周りが熱いと どうしても高回転で回ります
人は暑さに我慢出来ますが 機械は無理です
室内ならエアコンで温度を下げて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
清掃は全くしてなかったので今度やってみます。

お礼日時:2019/08/29 06:09

パソコンの音がうるさくなるってのは、負荷がかかり熱をもったりして、FANの騒音がうるさくなる。


これについては、PC内のホコリなりをとるなりの掃除で改善する場合がある。
ただし、負荷がかかるようになった場合については、掃除だけでは改善しません。

HDDって壊れやすいものとも言えますけども、ただ、そんなに簡単に壊れるものでもありませんよ。
HDDによっては、5万時間以上とか動いているものが存在しますからね。5万時間って、24時間起動で、約5.7年ですので。

CrystalDiskinfoでは、SMART値をみることが出来ます。
ただ、50度って、若干温度が熱いぐらいですね。出来れば、50度以下の方がよいとか以前は言われていたときもありますから。
ちなみに、CrystalDiskinfoで注意とかなっていても、HDDメーカーにそれをいっても、それについては、知らないって回答されますので。HDDメーカーは自社の診断ソフトを出しているから、それをつかえと回答されるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。
清掃は全然して無かったので今度の休みの日にでもしてみます!
色々と情報感謝です。

お礼日時:2019/08/29 06:08

ANo.7 です。



HDD は 7200rpm だそうで、「ただ中古で購入した直後は、静音でした(ぼ聴こえない)」 と言うことは、やはり消耗してきているのでしょうね。キーン音は、正常に回っている印なので問題はないですが、シークの音が大きく鳴り出したら、一寸用心した方が良いでしょう。すぐには壊れませんけど。

HDD 500GB と SSD 500GB があまり変わらない値段で売られていますね。HDD には底値のようなものがあって、流石に機械的な装置なので、ある程度の値段よりは下がりませんが、SSD はフラッシュメモリの価格が下がればその分安くなるので、逆転することもあるかも知れません。逆に容量が多くなると、HDD は価格の上昇が抑えられますが、SSD は搭載しているフラッシュメモリの価格に比例しますので、かなり高くなります。まだ 1TB 以上では HDD の方が安いですね。

"新しい中古PC(SSDで)に買い替えも考えてます。"
→ 比較的新しい中古パソコン(!)なら、SSD を搭載しているものも多いでしょう。全般的にかなり性能が上がっていますので、お薦めします(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答ありがとうございます。
感謝です。

中古パソコンも視野に入れSSD搭載パソコンを堪能したいと思います。
性能の差を実感したいです^^

お礼日時:2019/08/29 06:00

ANo.4 です。



"フリーソフトで調べたところ、健康状態は「正常」。温度は52℃でした。"
→ 温度がちょっと高いようです。もう少し高くなると、「注意」 になる可能性があります。まぁ、温度が高くても大丈夫なのですが、寿命は短くなりますので、可能なら 50℃ を切った方が安全です。

"デスクトップパソコンです。"
→ ケースファンがあれば、HDD の温度を下げることは可能ですが、スリム型のパソコンではファンの追加は難しいでしょう。

HDD は 5400rpm と 7200rpm があります。5400rpm は、発熱や騒音が控え気味ですが、アクセス速度は遅いです。システムで使うとちょっとかったるい感じがすると思います。7200rpm は、昔は発熱と騒音が大きだったのですが、最近は静かな HDD も多いですので、あまり気になりません。アクセス速度は 5400rpm に比べると、かなり早く感じるでしょう。中古ですと、中の HDD も古いでしょうから、元々騒音が大きめで消耗している可能性もありますので、頃合いを見計らって最新の HDD か SSD に換装しても良いのではないでしょうか。

※SSD に換装すると、別のパソコンになったのかと思うくらいに変化します。起動はもちろん速くなりますが、普段のファイルアクセスも速くなりますので、かなりストレス解消に寄与します(笑)。現在、SSD は絶賛安くなっていますので、お薦めします!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。
確かにSSDは凄く安くなってますよね。
TVの外付けHDDの値段を見て納得できない自分がいます(笑)

HDDは7200rpmです。
ただ中古で購入した直後は、静音でした(ほぼ聴こえない)
今は夏場という事もありますが、最悪、新しい中古PC(SSDで)に買い替えも考えてます。

お礼日時:2019/08/28 19:28

単にファンの音がうるさいということなら、PC内部を掃除してみてください。


内部の埃を取るだけでも通気性がよくなって、冷却ファンの回転数が下がります。
ただしノートPCは分解できないものが多いので、その場合は無理しないように。
業者に任せてください。

HDDの回転音が異常ということなら、寿命を疑った方がよいかもしれません。
その場合はHDDが壊れる前に新しいHDDなりSSDなりに換装することです。
クローンコピーでもいいしリカバリーディスクでもいいしその他の方法でもいいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
もしかしたらファンかもしれませんね。

HDDの診断をしましたが正常でした。
今度、掃除してみます。

お礼日時:2019/08/28 18:41

どんな音なのか聞かないとわからない。


その音を録音して、YOUTUBEにアップして、ここにURL貼って聞かせてほしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、ノートPCでも異音があって修理したのですが、その時は電源でしたね。
どうやらHDDの問題では無く別にあるようです。

 最悪、買い替えたいと思います。

お礼日時:2019/08/28 18:39

カリカリという音が出ているなら寿命。



>HDD交換で直るなら、自分で換装したいと思います。
 元々が何年前のPCか解らないが、
 2.5インチなり3.5インチなり、合うHDDが手に入れば換装は難しくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
中古だったので2、3年もてば良いかなと思ってましたが、やっぱり寿命っぽいですね。
今度中古を購入する時はHDD(orSSD)が新品の物にしようと思います。

お礼日時:2019/08/28 18:34

音と言っても色々ある。


常時して居るのなら、PCの冷却ファンの音だったり、CPUの冷却ファンの音だったりする。
ソフトやアプリを立ち上げる時等にする、HDDのアクセス音だったり。光学ドライブの作動音だったり。
何時、どの様な状態で、どの様な音がするのか?。
その音は、鈍い音なのか、鋭い音なのか、軽い音なのか、重い音なのか、具体的に記して欲しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
鈍くてブーンと言った感じです。
夜遅く、静まりかえったところだと音が目立ちます。

ソフトやアプリを起動時だけとかではなく、電源ON時は常時にうるさくなってしまいました。

お礼日時:2019/08/28 18:33

自分もSSDにしていますがネットの混む時間帯はそのSSDも大きな音を出します


C2Dの中古マシンで4MB載せていますがWindows10が大きすぎるのか、余分なモジュールがメモリ⇔SSDを行ったり来たりしているのが音に出てきているように思う

質問者さんも同様な気がしますが

※メモリ⇔SSDは仮想記憶の領域をディスクに持っていて、モジュール全部入れたらパンクするので必要なモジュールがメモリとディスクを行ったり来たりするのです...その時の頻繁にアクセスするのが音になると思っている
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
今までは電源入れなおすと改善してましたが、ここ最近はダメですね。
うるさいです。

 ネットをやってなくても(エクセルの操作だけでも)うるさいです。

お礼日時:2019/08/28 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!