dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても困っています。
詳しい方宜しくお願いします。

現在使っているパソコンのことなんですが、
購入時にまったく知識が無かったもので、
一年ほど前に知り合いのパソコン関係の仕事をされている方に組み立ててもらいました。(値段も安かったもので。)
その組み立てていただいたパソコンが、音が尋常じゃなくうるさいのです。
本当に掃除機ほどの音がします。冗談ではありません。
とても使えるような音ではなく、
10分も電源をつけているとイライラして耳鳴りがするほどです。
これは改善できるのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

それ程の音の大きさはケースの共振だと思われます。



電源コードを抜いてからケースのふたを開けて・・
可能なら左右共に)ついでにエアーをかけてほこりを
飛ばしてからそのまま電源をつないで起動してみてください。
きっと音量が半減すると思います。

NO5さんのいわれる様な解決方法と
私の場合はケースのはまり込むツメをちょっと
カシメて解決しました。
    • good
    • 0

Intelのデスクトップ用CPU(Pentium4やCeleron Dなど)のリテールに付属するCPUクーラーは半端でなくうるさいので、Intelのデスクトップ用CPUを使っていて当初からうるさいとなるとこれが原因である可能性が高くなります。


もう一つ、非常にうるさいくなる原因として考えられるのはグラフィックボードを搭載している場合です。
ファン付きのグラフィックボードはものによっては非常にうるさいです。
    • good
    • 0

一番の要因は電源盤の FAN の音


次に吸排気用 FAN の音

改善するには 電源盤を静かな物に変更、それでも五月蠅い場合は 吸排気 FAN を変更
    • good
    • 0

こんにちは。


ファンの空気が何かに当って、それが振動してる可能性もありますね。

ファンが直接ハーネスケーブルや電線などに当る場合もあります。

とにかく、ファンその物&ファン周りをよ~くみるのが不可欠でしょう。
ケーブル類が当ってる場合はそれをよけるだけでけた違いに静かになります。

それから、ぜひ試して欲しいのは、キャビネットを両脇から、背の高い本など、重いものではさんでみてください。
これで静かになれば、キャビネットの共振ですので、鉛テープや、通気穴をふさがないように重石を左右に置くなどで改善が可能です。
    • good
    • 0

2階の部屋から1階の部屋まで届くような音とは尋常ではありませんね。



No.3の方のご指摘通り、ファンの周りをチェックして、それでも異常がなければ
ファンそのものを交換してはどうでしょうか。
    • good
    • 0

ファンの音とすると、電源が一番疑わしいですね。


静音Typeの電源が安くなっていますから、交換してみては如何でしょう。
また、ケースファンやCPUファインもチェックしてみて下さい。
 ファンの羽にケーブルが当たっていたなんて事も有り得ますから。
    • good
    • 0

掃除機と同じで、どこかのファンがゴミ詰まりしているのではないかと。



一度中を開けてみて、どこから出ている音なのかを確かめてみてはいかがですか? ついでに掃除もしたらどうでしょう、1年放置すればホコリもたまりますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掃除したら多少は変わると思いますが、購入当初からの音なので…。
根本から解決したいと思うのですが。
知識がないもので^^;

お礼日時:2006/05/15 19:05

その音はなんの音ですか?冷却ファンの音でしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

ボーと言っているので、
ファンの音だと思います。
2階の部屋から1階の部屋まで届くような音がします…。

お礼日時:2006/05/15 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!