電子書籍の厳選無料作品が豊富!

批難するつもりは全くありません。

ただ、飛行機は乗らない、プラスチックは使わないなど、
○○はしないっていうことに違和感を覚えます。

○○はしない、それだけならやろうと思えば誰でも出来ることだと思うんです。
だけど、一例として、その代わりに使用するものに含まれるプラスチックや
環境を破壊しかねない原材料を使っているものを使用していることや
プラスチックの代わりに紙を使う!と言っても森林伐採にもなりますよね?
そういうことを考えると、どうしても矛盾を感じるのです。

今回のスウェーデンの女の子も、船を使ってますが
船に使っている原材料はそういうものも使われていますよね?

そして、それに従事する方々の生活面とかどうしたらいいのでしょう?
会社が潰れたり、業績が悪化したりすれば苦しむ人もでますよね?

屁理屈なのかもしれませんが、口で言うだけなら
誰にでもできてしまうことだからこそ、環境保護って進まないのかなとも思います。

本当の環境保護を提唱するなら、環境を汚す素材を一切使わないくらいのことをしないと
説得力がない気がするんです。

再度言いますが、批難ではありません。本当に不思議に思ってます。

皆さんはどう思われますか?

※ベストアンサーは投票にさせていただきます

質問者からの補足コメント

  • みなさま、お忙しいところ、ご回答いただき有難うございます。

    再度申しますが、批判ではありません。
    ”凄いのでしょうか?”も嫌味でもなんでもありません。
    お気を悪くされる方は、そのあたりご理解いただけていないとかと思います。
    バカにされている、批判されている、と自ら勝手に解釈されているのではと思っています。
    本当にそういう気持ちは一切ありません。

    このニュースを見た子供がふと

    「でもさー?飛行機乗らないっていうだけで環境保護になるの?(←彼はここで実践することへ意識が向いているので彼女とは合わないのかもしれませんね)
    船に乗ってるけど、飛行機とはまた違う燃料や材料だって使われたら
    それって飛行機に使われてるものだけを使わないで他の物で代用するってことだよね?」

    なるほどなと思った次第です。大人とは違った視点でものを言いますね。

      補足日時:2019/08/30 20:07
  • 提唱する、喚起する、それも当然大事なことだろうとは分かっていますし、
    目的や思想が違うのは当然ですが、本当の意味で環境を保護したい、すべきというなら
    その方法を提案しないと、解決したい!少しでも保護したい!と
    環境保護の『実践』をしたいと思っても、様々な情報(ウソや真実)に翻弄され
    響かないのではと思ってしまうのです。
    どんな方法が本当によいのか?迷って分からない人も多いと思うからです。

    どうか誤解のないよう、冷静なご意見をいただければと思っています。
    引き続き、どうぞ宜しくお願いします。

    ※議論する、意見交換をするという意図はありませんので、ご了承ください。
    (言葉の選び方などでの食い違いを埋めるのは大変ですので)

    ご意見くださった方、くださる方、本当に有難うございます。

      補足日時:2019/08/30 20:12
  • 皆さま、ご回答いただき有難うございました。

    何故だか環境問題から一歩外れたご意見をいただいているのは悲しいですが
    それもひとつの考えとして聞いておきます。

    1日待ちましたが、補足への回答以外はご意見もなさそうですので、
    これにて締め切らせていただきます。

    ご回答いただいた方々有難うございました。

      補足日時:2019/09/01 00:09

A 回答 (8件)

A3です。


補足読みましたけど、お子さんの感想は素晴らしいものです。
他のもので代用することで環境保護になるのか?という気付きがあれば、それを自分で調べる学習機会を得ているのですから。

飛行機のジェット燃料は軽油であり、船の燃料は重油。
同じ原油を分離精製したものですが、オクタン価やカーボン排出量が違いますし、ジェット燃料は一番普及している自動車がガソリンを利用するので、最後に開発された飛行機が余剰していた軽油を燃料に採用したのです。
船体材料だって、飛行機はジュラルミン(アルミニウム)であり、船は鉄。
有史以来使われてきた製鉄に対し、アルミの精製には電気炉が必要で19世紀まで金属として実用できなかった新金属。
掘って溶かして叩くだけで使える鉄とは環境負荷が全く違います。

お子さんの気付きに対して、相談者さんの意見はそういった背景を学ぶ機会なく「一切使わないようにならないと意味がない」と矛盾を抱えて終わり。
それじゃ一生理解しようもないし、問題解決しようがないのです。問題があるのに学ばないんだから。
そして親がその知識じゃ子に教えることもできないし、子供の感性を伸ばすこともできない。かなり一般常識の範疇なのに。

親子の疑問に向き合う姿勢の違いが、バカにされている批判されていると思わせる多様な回答を呼び込んでいると思いますね。
この質問に書き込める回答者は、環境保護活動に賛同するなり批判するなり、理解しようと知識や背景を自分で学び、自分の答えを持つ人たちだから。
    • good
    • 0

ただ、飛行機は乗らない、プラスチックは使わないなど、


○○はしないっていうことに違和感を覚えます。
 ↑
ワタシもです。
自分が乗らないのは判りますが、飛行機によって
運ばれる物資やサービスも使わない、なんて
ことが可能なんですかね。
そこら辺りを誤魔化しているように思います。




今回のスウェーデンの女の子も、船を使ってますが
船に使っている原材料はそういうものも使われていますよね?
 ↑
そうですよ。
本だって眼鏡だって、衣服だって、食い物だって
・・・・
なにしろ、ほとんどのモノが相互に関連している
現在、一部だけを使わない、なんて自己欺瞞にしか
見えません。




そして、それに従事する方々の生活面とかどうしたらいいのでしょう?
会社が潰れたり、業績が悪化したりすれば苦しむ人もでますよね?
 ↑
だから、口の悪いひとは、あれは環境テロリスト
と呼びます。




屁理屈なのかもしれませんが、口で言うだけなら
誰にでもできてしまうことだからこそ、環境保護って進まないのかなとも思います。
  ↑
偽善が透けて見えるから、進まない
のです。
動物保護にしても、愛らしいとか、カリスマ性がある
とかの動物に限定されているように感じます。




本当の環境保護を提唱するなら、環境を汚す素材を一切使
わないくらいのことをしないと
説得力がない気がするんです。
 ↑
その通りです。




再度言いますが、批難ではありません。本当に不思議に思ってます。
皆さんはどう思われますか?
 ↑
本当に環境保護を考えていない、という
証拠でしょう。

ソ連が崩壊し、社会主義の夢破れた人達が、
そういう分野に進出したのです。

彼らは、資本主義社会の矛盾を追及するのが
真の目的であって、環境保護はそのための
手段に過ぎないのです。
    • good
    • 1

環境活動家も偉いと思いますが、電気も車も、現代文明的な物を使わず、自給自足までしているアーミッシュの人達って、はるかにすごいと思います。

    • good
    • 1

捕鯨禁止なんて全く冗談じゃない、魚が取れなくて大変なのに牛豚鳥を食っている奴らには問題ないからね。


オーストラリアなんかカンガルー食べてますから、日本人からしたら考えられない。
    • good
    • 2

そんなに凄くないですよ。


環境保護活動について浅い知識で批判したり、有象無象の跋扈するQ&Aサイトで問題提起めいた質問したりする人々が愚かで後ろ向きで他人の邪魔をする下衆なだけですよ。
    • good
    • 1

相談者さんはエコロジーとサステナビリティの違いがわかっていますか?ベジタリアンとビーガンの違いは?


女性人権活動でも、男女平等と女性の社会進出って別の主張の目的が違う活動なんですよ。
途中の過程が一緒だから共闘し、興味のない人に違いがわからないだけで、当事者同士は主義主張と目標が違うから仲は良くないし、一緒にされたくない。

相談者さんの質問って、環境保護活動の極端から一端から末端までをひとくくりにして、全部まとめて完璧にやれって無理解な態度からの大雑把な意見なので、
スウェーデンの彼女(誰のことだか知らないけど)の目的や意義を読み込めていないし、彼女の目標はあなたのそこにはないのだと思います。

理解を周知するのが活動家の仕事だし、独りよがりで大仰な活動だからあなたの心に届かないのだろうけど、
最低限、意見するには細やかな違いを区別できる知識と、相手を理解しようとする姿勢は必要。
基礎知識なく理解を拒絶した野次な意見をしても、相手の理想実現の足を引っ張る邪魔者になるだけで、社会の進歩にはつながりません。
    • good
    • 2

バカだなーと思います。


言わなきゃガマン出来ないワガママな人たちなんだろうなって思います。
代替案まで提示して実現可能な体制への移行なら賛同もしますけどね
    • good
    • 1

ただの「メシの種」なんです。

環境保護しよう、って耳障りいいし間違ってないでしょう?平和!とかも同じ。
なので実質的な部分は実はどうでもよく、たくさんの人の目をひきつけられるかどうか?が問題になる。
それが成功すれば飯が食える。
そう、シンプルに「商売」なのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!