dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RX-8の前期には、オイルクーラーがひとつしかないために追加でオイルクーラーを、増設しようと考えています。
それプラス、オイルフィルターの移設を考えています。

以下、本題です。
ヤフオクにて、オイルクーラーとオイルフィルター移設セットになっていた物が売っており、落札したのですが、
セット内容がオイルクーラーコア、サンドイッチブロックここまではいいんですが、ホースが4本ではなくて3本でした。

私が調べた範囲では、純正オイルクーラーサーモスタットのアウト側から、追加オイルクーラーのINで1本。
追加オイルクーラーのアウトから純正オイルクーラーアウトホースを繋ぐホースで1本。サンドイッチブロックからオイルフィルター移設に伴うホースが2本で
合計4本だと思うのですが間違っていますか?

質問者からの補足コメント

  • ネットからの引用ですが、オイルクーラーの増設の
    図解はこうなります。

    「RX-8の前期には、オイルクーラーがひと」の補足画像1
      補足日時:2019/08/30 10:17

A 回答 (3件)

その図だとオイル温度が低くてクーラーに通す必要がないときでも増設側のクーラーにオイルが通りますけど、それで良いんですか?


何か間違ってるような気が.....

サーモスタットは付属しいませんでしたか?
純正品はクーラーに直付けなのでしょうか。
私が想像するに、
エンジン→サーモスタットout→既設コア→(付属ホース)→増設コア→(付属ホース)→サーモスタットin→エンジンに戻る
ではないでしょうか。
付属ホースが1本余りますが、サーモスタットと既設コアをつなぐ(直付けを外すため)とかですかね?
    • good
    • 2

設置場所や図のフィッティングの形状にもよりますが、そこを増設クーラーへ直接繋げられれば、ホースBは不要になります。

出品物がクーラーの増設、移設、交換のどのセットなのか、具体的な内容にもよると思います。
    • good
    • 0

どんな、クーラーか詳細不明なので何ともですが、単純に直列増設する場合なら、旧クーラーとエンジンの間に新クーラーを挟む形になるでしょうから、その部分に1本のホースが必要になるだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
補足に画像を入れました。画像ではHKSオイルクーラーとなっていますが
私のは違いますが、同じ構造のものです。

お礼日時:2019/08/30 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!