dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近みんから等でサスペンションのショックアブソーバー?の部分に金属のホースバンド?をまきつけると車が安定するというのを見かけるのですがこれは本当に効果あるのでしょうか?あるとすればどのような原理なのですか?何で効果があるのですか?またみんからではメリットばかり書いてありましたがデメリットはありますか?例えば壊れるとか。詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

初耳です



ステンレスor鉄の ホースバンド付けても何ら効果は期待できないと 考えます。

SEVもどき 100均 トルマリンチューンは やってますが 効果の程は?
園芸用 ナメクジ除けの銅板に トルマリンパッチを貼りつけた物を帯状に折り曲げ サスペンションに貼って アルミテープを被せる様に 貼り付けています が ?です。
試すなら こちらの方が 銅板とトルマリンで 効果期待少しは有ります。笑
    • good
    • 1

効果が有るとすると、ケースが歪んで、フリクションが増えるからでしょう。

    • good
    • 1

安定するのかは分かりませんが、みんからに書かれている内容から ダンパーの効きを固くする効果があるようですね。


ホースバンドで締め付ける(巻き付ける ではないんです)原理と理屈は分かります。
ただ、効くか効かないかは 締め付け場所や締め付け具合で変わるようなので、色々試行錯誤が必要になると思います。
やった事も無いのに プラシーボ などと結論を出さずに、試してみてもいいのかも知れませんね。

理屈としては
ダンパーが沈み込むとき、中のオイルをダンパーピストンが押して加圧し、その加圧された油圧でダンパーケース(筒)が膨らみ、ピストンと筒との隙間が広がり、本来オリフィスを通るオイルが膨らんだ筒とピストンとの隙間を通り抜け、ダンパーの効き具合が柔らかくなるので、その膨らみをホースバンドで締め付ける事で、筒の膨張を抑制してダンパー本来の効きを良く(固く)する。

デメリットは・・・(想像)
欲をかいて ホースバンドを締め付け過ぎると、ピストンの外形より筒の内径が小さくなって、バンドで締め付けた位置でお互いが擦れて、ダンパー内のオイルに金属粉が混じり、オイル漏れが起きる  のかなぁ・・・と。

ダンパーの内部形状が単筒式に使えて、複筒式やカートリッジタイプには不向きだと思います。
    • good
    • 1

本当に安定するのなら、大手メーカーがすでにやっていると思いますが・・。

半分プラシーボ効果ではないのかなって思っております。 
車体補強は本当に効果がありますが、車は、安定しすぎてもハンドルがクィックになりすぎて運転しにくかったりしますよ。  
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!