アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旅館で普通自動車を使って、有料で送迎をしようと思っています。
その場合、普通自動車二種免許の取得は必須だと思うのですが、それ以外にしなければならないことはありますか。例えば、ナンバーの色を変えるとか、送迎車を登録するとかは、必要ないですか。

A 回答 (4件)

>近隣のレジャースポットに送迎する場合はどうなのでしょうか。

この場合でも、旅館等の負担という原則に当たりますか。

はい、送迎名目で近隣の観光地やレジャースポットを案内する事は許容範囲です。
ただし、観光タクシーのように、半日以上も観光案内は、『特定旅客自動車運送』本来の許可要件に反します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/04 15:53

旅客自動車運送事業の許可または自家用有償旅客運送の登録が必要です。



旅客自動車運送事業は特定旅客自動車運送事業でもバス、ハイヤーなどと同じ規制ですのでハードルはかなり高いです、周辺に公共交通機関(バス、タクシーなど)が無ければ自家用有償旅客運送の登録が出来る可能性はあります。

どちらにせよ普通自動車で済む程度の規模であれば運送事業の採算をとるのは困難でしょう。
宿泊費などに含ませて名目的には明示的な運賃を取らずに送迎を実施する方が現実的ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。宿の状況は、公共交通機関は近くにないので、自家用有償旅客運送の登録の可能性はあるようです。しかし、採算がとれないので、送迎は宿泊費などに含ませた方がよいということですね。分かりました。

お礼日時:2019/09/04 13:15

http://unso.office-n.bz/tokutei_ryokyaku.html

ここで注意すべきは、利用者から直接運賃は徴収できない事です。
送迎に係る経費は、需要者である旅館等の負担を原則とする事です。
つまり、需要者との業務委託契約が必要になるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お客さんを駅に送迎することは無料にしようと思います。ただ、近隣のレジャースポットに送迎する場合はどうなのでしょうか。この場合でも、旅館等の負担という原則に当たりますか。

お礼日時:2019/09/04 13:05

こんなサイトがあるので、緑ナンバーの知識を習得してください。


https://www.55truck.com/journal/green-number.html
自分の店なら、どちらでもいいかな〜とは思いますが、経費面からは、緑ナンバーが安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。緑ナンバーがよいと思いますが、準備期間がかかるようですね。少し考えてみます。

お礼日時:2019/09/04 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!