
No.4
- 回答日時:
会社の健保組合は 組織上は会社とは別ですが 職員は本社より出向したり 本社の厚生課と兼務している人もいます。
その意味では バレる可能性はゼロではありませんが 守秘義務がありますから洩れることは滅多にないでしょう
No.3
- 回答日時:
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)では、
個人情報の目的外利用や第三者に提供する場合は、
本人の同意を得ることとされています。
具体的な個人情報の扱いは、厚労省より以下のガイダンスが
提供されています。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-126 …
また、健康保険組合は、会社内部の組織ではありません。
つまり、会社への個人情報の提供は、目的外利用や第三者に提供となり、
本人に無断で提供された場合は、違法となります。
>正確な情報
がどういう意図からか分かりませんが、大手中堅企業が、
自ら組織している健康保険組合が、そうしたコンプライアンス違反を
犯した場合は、社会的信用を失墜させることになります。
ここ十数年で、マイナンバーの導入もあり、このあたりは
かなり厳格に管理されるようになったと言ってよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 健康保険組合の個人情報について 4 2023/04/08 17:34
- 健康保険 マクドナルドなどの大企業の健康保険組合ある会社は、全社員その企業の保険証を持っているかと思います。 3 2022/05/01 07:50
- 健康保険 第三者による怪我と社会保険について 先日交際相手と言い争った際、打撲の怪我をしました。 治らないため 2 2023/01/28 17:24
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 医療・介護・福祉 入院、手術をしたことが会社にばれることはあるでしょうか 3 2023/04/07 15:57
- 健康保険 夫が神奈川県内の地方公務員です 私は現在、夫の健康保険組合に加入していますが、 万が一の時の私の補償 6 2022/09/29 09:45
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 健康保険 社会保険について。 夫自営業、妻パート(100万未満)、小学生2人の4人家族です。現在国民健康保険、 1 2023/03/24 07:06
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社労士事務所の加入社会保険 2 2022/10/14 05:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事業主に医師国保から協会けん...
-
健康保険の番号の知り方につい...
-
給料明細について! 高齢拠出金...
-
国保組合の保険料 折半について
-
健康保険に関してですが、自社...
-
傷病手当金 協会けんぽ 只今休...
-
傷病手当について教えて下さい ...
-
健康保険組合が解散すると加入...
-
国保と社保 2重支払いになって...
-
国公立大学勤務の非常勤職員が...
-
「傷病手当金」の支給期間が通...
-
協会けんぽの傷病手当金て延長...
-
全国健康保険協会って、誰でも...
-
健康保険の七割はどこが払って...
-
本当に病院へ行ったかどうか、...
-
労災の書類 書き損じた場合、訂...
-
転職した事は前の会社に保険手...
-
会社に妻が入院していると嘘を...
-
ゆうちょ銀行の記号の六桁目っ...
-
お札に製造番号があると思うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国公立大学勤務の非常勤職員が...
-
国民保険と社会保険の違いがわ...
-
事業主に医師国保から協会けん...
-
健康保険の番号の知り方につい...
-
国保組合の保険料 折半について
-
健康保険の加入履歴ってどこで...
-
大中企業で自社の健康保険組合...
-
国保と社保 2重支払いになって...
-
TJK(健康保険組合)とJJK(厚生...
-
高額療養費制度について 現在育...
-
健康保険証の中で発行者とはど...
-
協会けんぽについて。会社が新...
-
海空運健康保険組合は船員保険...
-
健康保険の種類
-
健康保険料についてなんですが‥
-
健康保険の七割はどこが払って...
-
JR九州ホテルなどの子会社にな...
-
社会人になったのですが、年1回...
-
標準報酬からの社会保険料につ...
-
全国健康保険協会って、誰でも...
おすすめ情報