dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

周囲の長さが150メートルの長方形の形をした土地がある。区画整理により、縦の長さが3メートル短くなり、横の長さが5メートル長くなった。しかし、土地の面積は変わらなかった。このときの区画整理後の土地の縦の長さと横の長さを求めなさい。


どなたか教えていただけませんか?お願いいたします。
ある学校の入試問題ですが、答え、解説がありません。

(数学)

質問者からの補足コメント

  • すいません!やっぱり今の説明で理解できました。ありがとうございます!

      補足日時:2019/09/04 21:49

A 回答 (1件)

縦の長さをaとすれば、横の長さは75-a、面積はa×(75-a)=75a-a^2



(a-3)×(75-a+5)=-a^2+83a-240
これが75a-a^2に等しいから、
8a=240 a=30
故に、縦の長さは27m 横の長さは50m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なぜ 75 という数字が出てきたのでしょうか?

お礼日時:2019/09/04 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!