アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

方形波 x(t)が入力された時の出力y(t)を、コンボリュージョンを用いて求めよ。
画像の1.2.3の場合で求めよ。

h(t)= 1/RC e ^-1/RC *t*u(t)
x(t)は縦軸がEで横軸の時間軸がTまでの長方形です
という問題が分かりません。コンボリュージョンの式にh(t)を代入するのでしょうか?
詳しいかた解説して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

「方形波 x(t)が入力された時の出力y(」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1です、ちょっと考えてみました。



まず③は撤回。横軸がτなのをを見落としていました。
h は左右裏返しの図なのですね。申し訳ない。

①、②は想像ですが CRのローパスフィルタで
h(t) はフィルタのインパルス応答なんでしょうね。

入力 e を CR直列回路に加え、Cの両端の電圧を出力とすると
伝達関数のラプラス変換は
(1/(sC))/(R + 1/(sC))=1/(sCR+1)=(1/(CR))/(s+1/(CR))
インパルス応答はその逆変換で 1/(CR))e^(-t/(CR))u(t)

ここまでが前提なんでしょうね。

フィルタのインパルス応答がわかっている場合、
出力は入力とインパルス応答の畳み込み積分になります、
    • good
    • 1

突っ込みどころが多過ぎるのだけど


①そもそもy(t)って何?
②h(t)はRC=Tとして
h(t)=(1/T)e^{(-1/T)t}・u(t) (uはステップ関数)
と思われるのだが、図のグラフと明らかに違う。
③x(t)は方形波ではなく単一のパルス?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!