dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JCOM据え置き型Wi-Fiを使っているのですが、有線接続したPS4にて、ダウンロード速度が29〜120の間をフラフラしていてゲームどころかストアも安定して開くことができません。
JCOMの業者の方に来てもらっても異常なしとのことでした。
改善方法はないのでしょうか?

A 回答 (4件)

> JCOM据え置き型Wi-Fiを使っているのですが、有線接続したPS4にて



えっと。。。(^^;
J:COMということはインターネット接続回線はケーブルテレ回線ですよね?
で、J:COMのオプション契約で自宅内に設置するWi-Fi機器を導入していると。。。
であればPS4は有線LAN接続でJ:COMの機器とつながっていて、その機器の先はケーブルテレ回線ではないでしょうか?
だとすればPS4の通信性能にWi-Fiは全く関係しません。
遅い原因は以下のいずれかで、個人ではいかんとも出来ません。

(1) 使用しているケーブルテレビ回線は複数の契約者が1本の回線を使用するベストエフォート・サービスであるため、同じ回線に同居する利用者が増えたため遅くなった。
(2) J:COM内の通信機器の規模・性能が契約者数に見合ったものではないため処理に時間を要する。
(3) J:COMが契約しているインターネット専用回線の容量が契約者数に見合ったものではないため遅い。
(4) 上記より更に先、ダウンロード先のサーバーまでの間にあるいずれかの回線、いずれかの中継機器の規模・性能が十分でないため遅い。
(5) ダウンロード先のサーバーの規模・性能が十分でないため遅い。

アクセスするサーバーによって速度が大きく変わるようでしたら(5)の可能性が高く、(4)の可能性もあります。
同じサーバーへのアクセスであっても時間帯を変えると速度が大きく変わる場合も(5)の可能性が高く、(1)~(4)の可能性もあります。

世の中の評判を見ると(1)~(3)の可能性が高い気もしますが、内情を知ることは出来ないので何とも。。。
参考まで。
    • good
    • 0

そもそも、うちは、使えないと思って、Jcom 全般やめたからな。

    • good
    • 0

単位がMbpsなら、時間帯によってはありえる。


通信速度がMB/sなら、非常に早い。非常に早いから、大きく速度低下しても当たり前でしょう。

インターネットってものは、ベストエフォートであり、言い方が悪いが、繋がってさえいればいいもの。
ネットに繋がっているなら、異常なしってなる。

とりあえず、モデムとルータを再起動しても同様なら、J:COMの仕様としてあきらめるしかない

夜間とかになると人が増えてサイトによっては、安定しないことはありえる
    • good
    • 1

どんな環境かわかりませんが、ルーターやモデムなどの機器を何かしら使用していると思うので、そいった機器の再起動をしてみてはどうでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!