アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母(躁鬱病・90歳)の病状が酷くなっています。
どうしたら良いか悩んでいます。長文になります。
ちなみに父は87歳で、私は47歳です。

母の病状------------------------------------------------
私が物心ついた時からすでに母は1年に4回ぐらいおかしくなります。
おかしくなると、夕飯が作れなくなり、こたつで寝たきり、かと思えばマシンガントーク炸裂でずっと一方的に一人で話し続けています。
昔から片付けられない人で物も捨てられないです。
今は手も足も痛いと言っていて、父が食事、掃除、洗濯を全てやっています。
年金生活(父の仕事が安定していなかったため、低め)

私の状況------------------------------------------------
私は母の病状と母の気の強さが原因でDVをしてしまう父(私には手を上げない)にも耐えられなくて、一人っ子でしたが、20歳になると一人暮らしを始めました。
今は家庭を持ち、子供も高校生(都立は落ちて私立)になり、実家とは2時間ほど離れている場所で暮らしています。
主人の仕事は安定していないので、私も社員で働いていたのですが、会社の社長が変わり、役員も変わった(香港の会社)ので体制がブラックになり、私は部署を1人で3つほど抱えたりと有り得ない状況。でもとても主人の給料ではやっていけないし、子供の大学の事も考えて体制が変わって4年我慢して仕事をしていたのですが、我慢が祟ったのか、突然不安障害になってしまいました。そんな状況で今は働いていません。(9か月目)今は不安によるパニックや動悸もなくなったので、やっと先月から就活しています。年齢の事もあってなかなか見つからないのですが。

そんな中で、毎日のように母からマシンガントーク(父の愚痴と、昔の話や育ててやったんだから敬え的な内容)の電話がかかってきます。(すでに親戚は電話に出てくれなくなっています。)
とりあえず、母には仕事していない事は言っていません。していないとなったら、毎週実家に来てと言いかねないからです。
3か月に1回は実家に行っていて、主人と子供と私で実家の掃除をしています。

このところ特に様子がおかしいので、介護認定を取り(要介護2)ケアマネージャーもつけました。(まだ母との面談は母が拒否していて出来ていません)気分転換になったら良いかと今日はデイの施設も一緒に見学しました。
その時父から話を聞いたのですが、夜中もマシンガントークで一人で話しているようです。
しかも最近は玄関を開けている部屋(同じマンションで知らない人)に勝手に入って話をしているそうなんです。管理人も手を焼いていているそうです。
父は家にいるとおかしくなりそうだからと、市でやっている囲碁センターで毎日朝から夕方までいます。それでもこのままだと俺もおかしくなりそうだし、手をかけてしまいそう(私たちの事を考えるとそれはとても出来ないがと)だとかなり真剣な顔でした。
いつもだったら、あと2か月ぐらいすれば戻るから...なんて言ってた父がここまで考えているのは相当まずい状況だと思います。

とりあえずは、明日役所と主治医の先生に電話をして相談しようかと思っています。
なにか良い案などありましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    母は昔から私は流産してから血の病になってしまったと命の母をたまに飲んでいました。
    あとは病院で自律神経失調症と言われたことがある程度だったらしく、特になにもしていません。

    私は今年不安障害になって、どうにか症状を治したいと色々調べていて、こんなに身近に発達障害、精神病(それまでは特別なものだと思っていた)があるんだと気づきました。
    なので、母も精神病というと、酷い!と言ってくるかもしれません。
    もともとプライドが高く、外から自分がどう思われているのか、気にしすぎているので自分で気づきながらもそう思いたくないっていうのもあるかもしれません。なので、精神科に診療するというのが次の難関です。

    躁鬱病ということですが、薬を飲んだりすると自分を抑える事などできるようになりますでしょうか?
    また、躁の時はどんな気持ちになっているか、お聞かせいただければありがたいです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/05 08:20
  • うーん・・・

    主治医に電話したところ、「とにかく専門の病院で何を言われるか診てもらったほうがいいね、じゃないと前に進めないから。」と言われました。

    先生に紹介して頂いた病院(地元で大きい精神病院)は受診にあたっての相談電話というのがあったので、電話すると、ソーシャルワーカーの方がいて、一連の流れを言ったところ、大きな病院に診てもらったほうがいいみたいだよと言ってだまして連れて行ったりしているみたいでした。

    更にケアマネージャーに結果の電話をしたところ、担当の方はお休みで他の方に聞いていただきました。結局最終的な話は担当者じゃないとってことで、土曜日まで待ちます。
    今週は月火と木金お休みみたいで、コンスタントに連絡が取れないもんなんですね。
    ケアマネージャーさんってやっぱり人手不足だから週に働く日があまりなくても採用されるのでしょうか。

      補足日時:2019/09/05 17:41

A 回答 (10件)

面倒臭いでしょうが、主治医が言われているのが正解でしょうね。


一部分でも他人に任せてみようとしたら、疑いがある部分をグレーにしたままでは前には進めませんから
年齢に関係なく精神科の診察は、行きなり本人が診察室に行くのではなく、最初は家族だけが行くとか あとから訪問で来てもらうとかはよく聞きますよ。
色々なやり方が既に存在するわけだから、本人に自覚がないとか、プライドが許さないとかは、診察を受けない理由にはならないと思われています。
だいたい90歳も過ぎたらどんな人も軽度の認知症が始まっていて当たり前なんだから、
「お医者で1回診てもらえと言われた。90歳過ぎたらみんなそうらしいよ」
で、なんとかごまかせそうな気がします。

ケアマネさんは、毎日出勤されていても他に担当している利用者さんにかかっていたら前に進まないこともあります。
名刺にファックスが書いてあるから、用件を書いて、自分が電話に出られない日時を書いてからうちはファックスを流しています。
メールを使いこなしているケアマには私は出会ったことないから、ファックスです。
用件を流しておけば、あとから電話しても他のケアマが読んでアドバイスが貰えることもありました。
    • good
    • 0

#1です



ケアマネ変えてもらうこともできますからね
合わないようなら変えてもらってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、何度か不便な事などあった時には変えてもらおうかと思います。

お礼日時:2019/09/06 08:51

No4です。



遅くなりました。
私は、双極性障害(昔で言う躁鬱病)歴8年の50代の主婦です。

色々考えましたが、お父様と話し合って、お家の中で暴れたりした場合は、命の危険があると言うことで、
警察に電話をし、入院してもらいましょう。(精神科に入院)

また、ご近所の家に上がり込んだ場合も、不法侵入ということで、そのお家の方に、警察に通報してもらいましょう。

それが、難しい場合は、貴女がお父様と一緒に精神科にかかって、お母さまを入院させることが出来ないか?
お医者様に相談してください。

入院も、ご存知かもしれませんが、色々精神科の場合、種類があります。

強制的に入院することを、措置入院というらしいです。
http://www.hiroshima.med.or.jp/pamphlet/174/v.html

精神科にかかる際は、相談したいことをメモに書いて、主治医に相談すると良いですよ。

自分が精神病だと、自覚がないことを「病識がない」というのですが、
私も、経験しているので分かりますが、軽躁の時は、すごく調子が上がっているので、
病気だと自覚がないです。
そんな状態で、自宅療養しても、お薬はなかなか飲まないと思います。

なので、入院で、色々指導してもらうことが必要だと思います。

もしも、役所に連絡や相談をしたいのなら、保健所や地域保健センターで相談されると良いですよ。

大変かとは思いますが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもすみません、回答ありがとうございます。

主治医の先生と話したところ、まずは専門の病院に見てもらって病名が何かつけてもらわないと前に進めないからと言われ、病院を紹介して頂きました。そこの病院は電話相談もあり、ソーシャルワーカーさんと話ができました。やっぱり病識がない方が多いそうです。

まずは診てもらうことですよね。意識がしっかりしている分、どうやって連れて行こうかと悩んでいます。
場合によっては訪問もできるそうなので、ケアマネージャーさんと相談してみます。

お礼日時:2019/09/05 17:23

No4です。



補足読みました。

出来れば、午後からお答えしたいです。
今は時間がないので、午後から詳しく、お答えします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間がある時にで構いません。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2019/09/05 10:31

#1です


家以外で会いましょう
地域包括の施設でも大丈夫だったと思います

誰かこの人の言う事だったら聞く、という方はいませんか?
先生でも近所の方でもいいです
親戚でも
この時代なので認知症や介護は他人ごとではないので
恥ずかしいことはないです
他人に頼ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き続き、回答ありがとうございます。

誰かこの人のいう事だったら聞くという人は残念ながらいません。
親戚は母からの電話を無視している状況です。(何年も前から色んな親戚に電話し続けた結果...)
まずは主治医と役所に電話してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/05 10:30

度々すみません。


デイサービスに行き始めても色々文句を言って休んだり、辞めてしまうことも想定しておきましょう。
この度にまた別のデイサービスを選んだり、契約したりを繰り返すようになりますが、どうか頑張ってください。

もう昼間通うだけのデイサービスではなく、宿泊を伴うショートステイを利用する段階じゃないかと思います。
デイサービス事業をしている施設でショートステイ事業もやっている所もありますから、昼間の延長で泊まって帰るような流れも良いかも

収入が低くても入居できる施設もあるはずですから、今すぐそれは無いにしても
ケアマネさんに具体的にいくらくらいになるのかを聞いてみるのも良いかと思います。

いよいよ入居させないと家族がもたない段階になったら、民間の会社で「老人ホーム紹介」を生業としている会社もあります。
ウチは入居前にケアマネさんに紹介してもらい利用しましたが、入居希望者の負担はゼロ円で民間会社がこちらの希望する条件で空きがある施設を探して仲介してくれます。
入居成立となった場合に施設側から礼金が払われるとかで、入居希望側は紹介業者無しで入居に至った場合と費用は変わりません。

親と離れて暮らしている場合は特に 子供が実家周辺を走り回って施設や情報を拾いに走ることがなく丸投げ出来ますからオススメです。

精神障害者としての相談窓口は保健所という事もあります。精神障害の方の手帳などは持たれていますか?
精神障害者として利用出来そうならば「訪問看護士」もオススメです。
制度上費用が家族にかからない方法があるかもしれないので、保健所に聞いてみて下さい。
これを介護保険で使うなら1割負担くらいのはずです。
デイサービスを利用しないならこちらもケアマネさんに聞いてみて下さい。

何をしてくれるかというと、定期的に訪問で簡単な内科の診察をしてくれつつ、コミュニケーションを取ってくれて、夜中に暴れるなど家族の手に負えない時にはいつでも来てくれて、アドバイスをくれます。
ウチは高齢者住宅に入居中に利用してましたが、24時間対応で腕力にも自信がある男性看護師が週一来てくれていました。
日常の風邪を引いたなどのときも病院に行くタイミングを教えてくれたり、氷枕をしてくれたり心強い存在です。

今の生活はお父様の健康の上に成り立っています。お父様自身が病気ケガ認知症になったら成り立ちませんね。
お父様がお元気なうちにあれこれやってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

そうですね、実際デイサービスに通えたとしても、最近手を出す(本人は力を入れていないみたいですが、結構痛い)ので、他の方に危害を加えたりすれば、出入り禁止になる可能性もあると思います。

一応今後のことも考えてデイサービスのところはショートステイと入居(特養)ができるところに見学に行ってます。
結構きれいだし、介護ベスト20にも選ばれたところです。
母は私はぎりぎりまで自宅に居たいと言っていて、自分がどのような立場なのか全くわかっていないので、ショートステイもある程度段階を踏まないとですね。

本人は精神障害者だと思っていないので、精神科で診断するというのがプライドも高く難しいです。
ですから、訪問介護士というのは良いですね。保健所で聞いてみようかと思います。

お礼日時:2019/09/05 10:11

躁鬱病(双極性障害)の主婦です。



お母さまは、精神科の治療を受けていないのですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

事件に成ると大変ですから、


これは行政を頼って下さいね。

自身の体調を優先させる。
親のコトは行政に任せる。
優先順位ありますよ。
何でも独りで背負ってはダメ
両親が住んでる役所に、
連絡した方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、今日主治医と役所に電話してみます。

お礼日時:2019/09/05 07:51

出来るだけ早いうちにお母さんのケアマネさんと会ってください。

お母さん抜きの方が良いかもしれません。
電話でまとまった時間話ができそうならそれでも構いませんし、ケアマネの事業所が分かればネットでファックスも調べられますから、お手紙をファックスするのも早いかもしれません。
お母さんやお父さんがケアマネさんと話をしているはずですが、お母さんは自分は調子が良いのだみたいな話しかしてないかもしれませんし、お父さんもケアマネさんに本当に困っている弱音は言えていないかもしれません。

お母さんがお若いときから精神を病んでいる話や 具体的な症状なども大事な話だと思います。
あなた自身の話は、ケアマネさんから質問があれば最低限を答える程度で良いと思います。あなたの個人情報が少々いい加減でもケアマネさんはそれを調べあげる権限はありませんから
困っている事項は箇条書きにしたら読みやすいですよ。
介護保険ではなく、普通に躁鬱病の関連で救済策があるかもしれませんから、主治医とお母さん抜きで会えそうなら話をして見るのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

包括支援センターで相談→ケアマネージャー決定→私とケアマネージャーで面談(事業所にて) までは行ってます。
あとは母とケアマネージャーの面談です。
以前、介護認定の時に介護認定の方が寝室まで来たのが気に食わなくていまだに文句言ってます。またケアマネージャーさんが来るというのがまた?誰か来るの?勘弁してよ。って感じです。そうしないとデイサービスが使えないと言っても、別にそもそも使いたくないしという...。
ケアマネージャーさんに電話で相談したところ、そういう方は結構いるようでした。まずは主治医に相談してくださいということだったので、電話してみます。
躁鬱病で躁の部分の押さえが多少できれば良いのですが...。

お礼日時:2019/09/05 07:49

ご両親の住んでいる場所の


地域包括センターに相談してください
調べればすぐ出てきます

そこで面談してもらい
包み隠さず全部話してください(ご両親の事)
出来ればショートステイか入院できないか聞いてみてください
投薬も必要だと思いますが
すでに要介護度も変るかもしれないので
特養の申し込みもできるようになる場合もありますが

今はまだ相談第一です

デメリットとすると
質問者さんが仕事をしていない
お子さんが大きくて手が離れて居る
この二つです
施設入居とかの優先順位が下がりますし、今もうすでに厳しい時代なので
要介護をあげる、特養の順番を上げるには
質問者さん自身のかかりつけ医の診断書、心身ともに不調、これでは親が見られない
親が原因でこうなっているという証明ですねw。がある方がいいです

あとマシンガントークと言うよりは
時間を考えず、朝も昼も真夜中も電話をしてきて、同じ話をまとまりもなく話す。とか
家のこともできないくらい。という方がいいですよ

違う家に入り込んで警察とか呼ばれたことがあれば
それも話してください

まとめますが
先ずは地域包括センター

それが終わったらたぶんご近所の方にもいろいろあると思いますので
近所の民生委員さんに一度お会いしておくとか
(いろいろご存知だと思います)

それとともに主治医の先生に相談ですね

時間はかかりますし
忍耐も必要です

電話は留守電にしておく方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仕事は社員が後二週間ほどで決まらなかったら、とりあえず来月から派遣で働こうと思っています。

地域包括センター(保健師)に相談→ケアマネージャーさん決定→デイサービス見学という運びになっています。
デイサービスを実際使うためにはケアマネージャーさんと実家で面談する必要があり、そこを母は拒否しています。
介護認定の方が実家に来た際、色々質問をしてきた事、寝たり起きたりする動作をベッドで実演する事などがプライドを傷つけられたようで、それが嫌だったからまた別の人が自宅に来て...というと、嫌!と拒否です。
介護認定の方が実家に来た時には一番酷い時ではなかったのですが、いつもこんなに酷い状況ですか?と。これが毎日だとお辛いですねと言ってました。それもあって介護度2になったのではないかと思います。

お礼日時:2019/09/05 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!