プロが教えるわが家の防犯対策術!

死亡したドライバーは67歳男性とか。

やっぱり労働は60歳までが妥当だと思いませんか?
特にこういう系統の仕事は一歩間違えれば大惨事になります。

 最近の事件・事故は日本での出来事とは思えないほど悲惨なものが増えている気がします。

A 回答 (7件)

今回の事故は年齢により起こった事故なんですか?違うと思いますけど。


若くても起こりうる事故でしょう。

労働が60歳までだとそこから先どうやって暮らして行けというんですか。
年金だけで暮らして行ける人なんてそんなにいませんよ。
    • good
    • 0

> やっぱり労働は60歳までが妥当だと思いませんか?



ちょっと現実的ではないです。

まず医学的に、長寿化に伴い健康年齢も引き上がっているので、健康年齢的には数十年前に比べたら、マイナス10~15歳くらいと言われます。
従い、現在の67歳は、昭和の時代の定年年齢にも未達くらいと言えます。

また、政治的,行政的にも、これも長寿化影響もあり、年金不足が深刻な問題ですから、企業に対しては、定年年齢の引き上げや、雇用延長が求められています。
また、政治などとは無関係に、少子化影響に伴う労働人口の減少で、企業も高齢者雇用には、割と積極的です。
どちらかと言えば、近い将来、70歳定年制とか、少なくとも70歳までの雇用延長義務は、法制化されると思います。

なお、自動車事故に関しては、運転アシストや自動運転化による解決が期待されており、かなり実現性も高いでしょう。

それと、犯罪統計上は、交通事故件数や凶悪犯罪は、減少傾向の一途ではあります。
確かに、その実感は乏しいですが、一つにはマスコミの報道姿勢があるとは思います。

たとえば宮崎容疑者の煽り運転事件などは、まあまあ衝撃的だし悪質とは思いますが。
暴走族が華やかしき時代には、あの程度の事件は日常茶飯事だったでしょう。
すなわち、「最近では珍しい事件」として、各メディアが執拗に報じたことなどが、犯罪の悪質化を感じさせていると言う部分はあると思います。

私も宮崎容疑者の事件を「酷い!」などと感じてますが。
よく考えれば、私自身も、あの程度のトラブルは、1~2度は経験してます。
    • good
    • 0

67歳くらいならまだ判断力やほかの能力も衰えてないはず


今回の事故は年齢ではなくて色んな要素が原因だと思います
    • good
    • 0

とはいってもあと十年もたてばこの国は高齢者ばかりの国になるからねー

    • good
    • 0

スーパーボランティア尾畠春夫さんのように高齢でもバリバリ頑張っている人もいますが。

    • good
    • 0

以前から誤って現場の路地に入ってきた大型トラックは、


皆さん、曲がれないと直感し、バックして戻っていたそうです。
曲がれるか曲がれないかの見極めは、
年齢と関係がないと思いますけどね。
    • good
    • 0

その事故が年齢が要因だという結論出たの?



随分早いね

まさかイメージとか推論じゃねーよなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ少なくとも無職で無いのは確かだがな(笑)

お礼日時:2019/09/05 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!