
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ハローワークの求人票と実際の雇用条件が違う場合、即座に雇用契約を解除できます。
嘘をついてまでも人手が欲しかったのでしょう。
一度会社へ抗議しておきましょう。なめられると労働条件が悪くなる可能性があります。
No.4
- 回答日時:
職安の求人は、大抵ほとんどがブラック企業。
職安の求人は、見ただけでも労働条件の悪すぎるわりに合わない所ばっかりで、職安の求人は嘘や虚偽も多いです。職安職員も税金で食っている癖に、相手は失業者だとタカをくくって、なめてバカにしている態度が見え見えなのも、重々わかりますし。私は失業給付の手続きとかで、義務以外の理由では職安には、出向かないと断固決めていますし、本来は職安は税金の無駄遣いの象徴の組織で不要なはずですが。雇用保険の失業給付手続き等も、労働基準局に移管すれば十分事は足りるはずですし。
No.3
- 回答日時:
始業時間、終業時間が同じなら労働時間が長くなる→時間給を実際より高く見せられる。
始業時間、終業時間によっては60分休みでは違法になる、総労働時間が長くなり違法になる。
>休憩時間が60分だろうが90分だろうがあまり差し支えなくないですか?
そうおもう労働者だけならば会社はウハウハですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/09/24 17:21
まあ確かに労働時間は長くなりますよね。8時から17時勤務なので、60分でも違法にはならないのにわざわざ90分にしたのは、労働時間を少なく見せるためでしょうか。
1日の所定労働7.5時間と今日頂いた紙に記載されていました。よく分からなくなってきましたが、給与明細が出るまで待つしかなさそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
職安の前で募集のチラシ配った...
-
ユヤマの面接
-
雇用保険の日付間違いについて
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
失業給付について
-
indeedで製造業の仕事を探して...
-
退職して進学した時の失業保険...
-
NOVA
-
職業訓練に通いたいと思ってい...
-
職安と求人誌の求人会社の違い
-
接客以外にどんなアルバイトが...
-
副業 自宅で出来る内職について
-
求人票が無くなった
-
面接での選考基準で優先される...
-
ハローワークの相談員(パート)...
-
ハローワークからの求人の応募...
-
失業保険の需給をやめたい
-
失業保険の給付と公務員試験に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
失業保険をもらっていたことを...
-
ハローワーク窓口担当者への苦...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
52歳、腰痛持ち、女、パート希望
-
職安の前で募集のチラシ配った...
-
職安の職員さんへのお礼の仕方
-
採用証明書の提出は…
-
再就職手当で会社に確認するこ...
-
貴施設??
-
この中で、求職中で、ハロワ、...
-
ハローワークってなんて訳すの?
-
職安に紹介状を書いてもらい、...
-
雇用保険の日付間違いについて
-
腹立ってしまった
-
職安ハローワークなんか、まさ...
-
58歳の高齢者の仕事探しの雑...
-
ハローワークの紹介状について
おすすめ情報