
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず4を-1乗しましょう
そしたら、1/4の1/2乗になりますよね
1/2乗とはルートを被せるので
1/√4になりますよね
分母分子に√4をかけましょう
√4/4になりますよね
√4は2なので、2/4=1/2です
No.3
- 回答日時:
指数法則 (a^x)(a^y) = a^(x+y) と (a^x)^y = a^(xy) から、
(a^x)(a^-x) = a^(x-x) = a^0 = 1 より a^-x = 1/(a^x)、
(a^(1/n))^n = a^(n/n) = a^1 = a より a^(1/n) は a の 乗根です。
n = 2 のときは a^(1/2) = √a.
これらを使って、
4^(-1/2) = 1/4^(1/2) = 1/√4 = 1/2.
No.2
- 回答日時:
指数法則です(指数法則を勉強してください)
まず,2分の1乗・・・これはルートをつけることと同じ意味です
従って
4¹/²=√4=2です
次に ○○のマイナス乗・・・これは逆数にするという意味です
従って、4¹/²=√4=2に更にマイナス乗が付け加わるなら
4⁻¹/²=1/√4=1/2
です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 y=2^x^2の微分のやり方を教えていただきたいです。 y=a^xの自分なら y‘=a^xlog a 3 2023/06/11 18:55
- 数学 2/x^2√(1-x)の不定積分のやり方を教えて欲しいです。自分では置換していくと2/t(1-t^2 2 2023/07/17 01:58
- その他(教育・科学・学問) 時間 料金計算の仕方を教えてほしいです。 20分100円の場合2時間いた時の計算の仕方を教えください 5 2022/10/10 11:57
- 計算機科学 この二つの計算方法が分からないです。 ・2進数10111010を10進数へ。 ・10進数28を2進数 7 2022/10/11 01:18
- 物理学 前回、(1)だけ質問させて頂いたのですが(4)が分からず再度質問させて頂きますり (1)B内壁:-Q 1 2023/07/04 19:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 戸建てに住んでいます。エアコンが1階和室と真上2階の部屋にあり、室外機は外に併設して置いてあります。 9 2022/06/02 17:13
- 統計学 ガチャガチャの中に、あるアニメの キャラAのフィギュアが3種類1個ずつ キャラBのフィギュアが3種類 1 2022/06/04 15:28
- Word(ワード) Word 見出しの設定が上手くいきません。 2 2023/06/18 10:05
- 数学 数的推理の問題です。 ある池のまわりを一周する道路がある。兄と弟がその道路上のA地点を同時に出発し、 5 2023/05/10 16:06
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 荒野行動について 2つの端末で同じアカウントのデータを使いたいのですが、同じTwitterアカウント 3 2022/09/14 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
1-分数の解き方
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
関数が連続である区間を求める方法
-
lim[x→2]x/(x-2)^2なのですが答...
-
0.123123123…を分数で表すと
-
分母の違うモノを比べる
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
小学生算数の回答教えてください。
-
分母に根号を含む式の計算について
-
分母に小数点が来た時
-
複素解析で、極の位数の求め方
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
掛け算と割り算の混じった問題...
-
カッコ2について質問です、 解...
-
分母にxのある方程式の解き方を...
-
数学3 複素数平面
-
減少率の出し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
1-分数の解き方
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
数学
-
分母にxのある方程式の解き方を...
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
減少率の出し方
-
分母の違うモノを比べる
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
ロス率の求め方。
-
分母に小数点が来た時
-
√n+2-√n-1/√n+1-√nの極限
-
0.123123123…を分数で表すと
-
関数が連続である区間を求める方法
-
複素解析で、極の位数の求め方
-
lim[x→2]x/(x-2)^2なのですが答...
-
分母が0は「無限大」?
おすすめ情報