プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スマートて、賢く身なりが良いの意味ですが、日本では、痩せていると訳されたのはなぜ?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    たまたま昼の情報番組で前の日にあった競歩の選手達の体型でスマート?違和感をおぼえました。
    あとタイトは、旅行のスケジュール等タイトですね。←これは可笑しいですか?

      補足日時:2019/10/01 09:02

A 回答 (4件)

誤用らしいですが、どうしてそうなったかは結局よく分からないようです。



https://jp.quora.com/naze-nippon-deha-suma-to-sm …

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 1

smartは、「sharp」のとがったイメージから主にイギリス英語でスタイリッシュ(洗練された、おしゃれな)という意味も持ちます。


https://chewy.jp/businessmanner/2178/

上記のような意味を元とする誤用でしょうね。
    • good
    • 1

http://imimatome.com/katakanagonoimi/katakana100 …
この記事によると、企業が「より良くなった」という紹介を、「よりスマートになった」と言ったためとのこと。
当時は「良くなる=小さくなる」だったので、「スマート=小さい」と勘違いされたのだろうと紹介しています。
    • good
    • 1

中学生までは、「スマート痩せている」使っていましたね。

所でタイトは仕事がタイトで疲れる!同じ意味かも
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!