
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「近海もの」という言葉の定義次第ですけど、
近海でとれたもの、とするなら秋サバなどは近海ものが多いです。
サバは近海でも獲れますが回遊魚です。、
マグロ、カツオ、カジキなども回遊魚とされていますが、近海で獲れるものもあります。
イワシ、アジ、タイなどは回遊しませんので、近海ものがほとんどであると言ってよいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/10/01 18:53
ご回答ありがとうございました。
かいゆう‐ぎょ 【回遊魚・回游魚】
季節的あるいは生活環の一時期に一定の経路に沿って移動する魚。ブリ・カツオ・ニシンなど。大群をなすものが多い。

No.2
- 回答日時:
遠海ものって言葉があるのかどうか分かりませんが、例えばインドマグロ(ミナミマグロ)は、
日本近海ではとれないので遠海ものというかもしれません。
鯖は、回遊の関係で日本の近場で獲れたならば近海ものでしょうね。
スーパーなどで出回っている鯖は、日本で水揚げされたものもあれば、ノルウェーからの
輸入のものもあります。
ブリやサンマ、カツオも回遊魚ですから、どこで獲れたかによるでしょう。
鯖に関しての追加。回遊しない鯖もいます。こういうのを根付きの鯖と言います。
根付きの鯖で有名なのは三浦半島の松輪の鯖。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貝の死んだのは食べない?
-
加熱調理用のイカについて
-
ハマチとか生で食べたいのですが
-
悪くなった刺身はどんなにおい...
-
スーパーなどで売られているス...
-
スーパーに、魚の刺身用と焼魚...
-
お刺身好きの方に質問です。 ア...
-
シイラは不味いですか?
-
スルメいかに付いている寄生虫?
-
刺身に寄生虫がいました
-
さわらは
-
くら寿司の寿司に寄生虫ってつ...
-
キスを釣って来たのですが、下...
-
スーパーでしめ鯖できますと書...
-
タタキじゃないまったく生のカ...
-
遠海ものの魚 (食材) を教えて...
-
好きなお魚は、何ですか
-
スーパーでホタテ貝のヒモを買...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハマチとか生で食べたいのですが
-
貝の死んだのは食べない?
-
スーパーなどで売られているス...
-
加熱調理用のイカについて
-
悪くなった刺身はどんなにおい...
-
スーパーに、魚の刺身用と焼魚...
-
お刺身好きの方に質問です。 ア...
-
さわらは
-
タタキじゃないまったく生のカ...
-
唐揚げ定食のレモンを残すのは...
-
キスを釣って来たのですが、下...
-
生鮭とお刺身用のサーモンは何...
-
スーパーでホタテ貝のヒモを買...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
「寒サバ」について
-
刺身に寄生虫がいました
-
買ってきたお魚や切り身を調理...
-
さばの賞味期限
-
くら寿司の寿司に寄生虫ってつ...
-
生魚が気持ち悪い
おすすめ情報