誕生日にもらった意外なもの

神が何かも分からず、その神を信じることは可能でしょーか?
神が何かも分からず、その神を拝むのはなぜでしょーか?
神が何かも分からず、その神に願うのはなぜでしょーか?
神が何かも分からず、聖書物語を語り次ぐのはなぜでしょーか?
神が何かも分からず、その神を用いて布教したりするのはなぜでしょーか?

A 回答 (17件中1~10件)

愚か者だからですよ。

    • good
    • 0

家を訪ねてくる伝道者がいたら、直接聞いてみたらいかがですか?


こんなところで質問するより正確に教えてくれますよ?
    • good
    • 0

神が何かわかったら信仰は成り立たんだろ。

    • good
    • 0

上手く言えませんが、


神とか聖書云々よりも、人が何かを信ずるという感性(慣性)が、
意味深いのでは?

身近にキリスト教の信者がおり、二人、修道会(シスター)にいます。

時々神への疑問をぶつけましたが、質問さんのような屁理屈はきいた記憶がないです。

自分は信徒ではありませんが、
身近な人たちの信仰は、ごたくを並べず、
シンプルではあるがもっと深いところに身を置いているように、自分には映ります。

ところで、人が何かを信ずることをあなたは、どうとらえているのですか?
    • good
    • 1

神が何かも分からず信仰は成り立つのか


 ↑
成り立つんでしょう。

信仰すれば、神が何か判るように
なる、ということもあります。

つまり、信仰が先行するわけです。
    • good
    • 0

>その神を信じることは可能でしょーか?



存在が確認されていないものを信じてる人はたくさんいます
むしろそれが発見に繋がります。

>その神を拝むのはなぜでしょーか?
>その神に願うのはなぜでしょーか?

神に拝んだり願ったりして、よいことがあった成功体験に由来するのでは?

>聖書物語を語り次ぐのはなぜでしょーか?

教会や信者が組織的に伝えているからです

>その神を用いて布教したりするのはなぜでしょーか?

布教することが正義だと代々伝わってるからでしょうね
逆に布教していない組織は収束するのである意味適者生存ってことです
    • good
    • 0

★ 神が何かも分からず、その神を信じることは可能でしょーか?


☆ 赤子や幼児は けっきょく《聖なるあまえ》と呼ぶべき絶対的なアマエ
ないし依存関係において 息をし乳を吸って生きている。

あたかも神を信じているようなすがたである。



★ 神が何かも分からず、その神を拝むのはなぜでしょーか?
☆ 《おがむ》かどうかは 信仰の何たるかを左右することはありません。

ありがたいと思ったら その仕草をするようになるのも 自然で普通です。



★ 神が何かも分からず、その神に願うのはなぜでしょーか?
☆ 《願う》のは そう欲するからです。願ってもバチは当たりません。

《いのる》こともします。

わざわざそうしなくても神は 願う以前に・祈る以前にその中身について
知っています。

ですが 《われ ここにいます》と言いたいがために 祈る姿勢になりま
す。



★ 神が何かも分からず、聖書物語を語り次ぐのはなぜでしょーか?
☆ 虚構作品で《も》あるからでしょう。



★ 神が何かも分からず、その神を用いて布教したりするのはなぜでし
ょーか?
☆ 宗教は――論ずるなかれ―― 完全にアウトです。

《われ 神を見たり》とか《われ 神の声を聞けり》といったことを つ
いほかの人びとに自己表現したいという欲求は――ひとにあって―― お
さえがたく 勇み足が出たりしたことが 歴史じょう大いに あります。
    • good
    • 0

分からないから信仰していられるのです。


神とやらの正体がアレだと知ってたらもうアホらしくて崇める気にもなれないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神が何たるか分かるやつには分かる。
真理の探求はそのためにあるんだ。

お礼日時:2019/10/02 22:29

あなたが疑問なのは


神が何者かがわからないからで
信じている人にとっては
疑問ではないということです

信じている人は
わかっています
    • good
    • 1

なにか物事の原因を神の仕業ってことにしたら信仰できそう。


何か分からない方が解明できない神秘みたいな感じでいいんじゃない?
布教は勢力拡大。
何かわからないものを皆も信じることでより説得力が生まれる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す