dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バドミントンの質問です。
後ろフットワークが遅く変な体勢でクリアを打って全く飛びません。フットワークをしながらクリアを打っている感じです。どうすればクリアをギリギリまで飛ばせるでしょうか。基礎打ちでは最初の方は飛ぶのですが何回かやるとフレームに当たったり全く飛ばなくなります。あととても浅いです、

A 回答 (3件)

クリアのコツは高い打点で


打つことがセオリーですから
基礎打ちのときはそれを意識してみて下さい。意識しすぎると空振りをすることもありますが。
試合中は相手が態勢を崩そうと揺さぶってくるので正確なクリアを打つのは難しいと考えられます。ドロップの練習も併せて練習しといたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

フットワークと柔軟を十分に練習してください。


飛ばないとか打ち損じる原因は、
返球する瞬間も若干後ろに移動中とか、打点が低い、体が不安定、な結果です。

> どうすればクリアをギリギリまで飛ばせるでしょうか。
打点の高さ、強さ、角度、シャトル、室温、等々によって変わりますから、
数多く打って、経験で覚えるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フットワークと柔軟の練習とはどのようなことをすればいいのでしょうか? また家でもできますか?

お礼日時:2019/10/08 23:38

下半身が弱いから安定しないだけです。


スポーツの基本は足腰の強さです
そして殆どの人は小手先の練習はするけど走り込みなど地味で辛い練習はやらないからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

走りこみをやれば下半身を安定させることができるのですか?

お礼日時:2019/10/08 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!