電子書籍の厳選無料作品が豊富!

USBメモリーの保存方法と取りだ仕方を忘れたんですけど、どうしたらいいですか?

A 回答 (4件)

データの保存方法。


パソコンのUSB端子にUSBメモリをさしこむ。
そして、エクスプローラーで、コピペや書き込みたいデータをドラッグすればよい

取り出し方だが、Windows10 ver 1809以降と1803以前では取り出し方が異なる。

Windows10 ver 1809以降の取外し方。
USBメモリもち、そのまま真っ直ぐに引いて取り出す。(PCの起動やシャットダウンは関係ありません。)
(簡単に言えば、そのまま取り出せばよい。)

Windows10 ver 1803以前の取外し方。
PCを完全にシャットダウンして、取り外す。(高速スタートアップ有効化でのシャットダウンではない)
あるいは、
「ハードウエアを安全に取り出してメディアを取り出す」を右クリックして、取り出したいUSBメモリを選択する。
そして、USBメモリをもち、そのまま真っ直ぐに引き出して取り出す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。

お礼日時:2019/10/10 22:16

USBをPCに挿します > エクスプローラーからUSBのフォルダーを開きます > データを取り出します。


データをUSBに保存する際は、USBフォルダーにドロップするのみ
USBを外す時は、右下の隠れているインジケーター( Λ ←こんなマーク)からUSBを選択して右クリックして、外したいUSBを外すで選択 > 安全に取り外せます!を確認して外す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2019/10/10 22:15

じじいです。


保存方法:とりあえず机の上に置く。ご自由に。

取り出し方:PCからの取り出しは、タスクバーにメモリースティックのマークをクリックすれば「ハードウエアを安全に取り出してメディアを取り出す」をクリック。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2019/10/10 22:14

ハードデイスクと同じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2019/10/10 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!