
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ギリシャヨーグルトを食べれば大丈夫です。
でも食べ過ぎてダメ。でも、たったひとつの食材を使うと栄養バランスよくない。ヨーグルトはタンパク質だけです、野菜や果物も必要です。
糖は絶対にダメです。
No.3
- 回答日時:
ヨーグルトはカロリーが低いので肥りにくいと言われていますが、はちみつはかけないよりかけたほうがおいしいと思います。
糖を多くし過ぎて肥ることはありますよ。
ヨーグルトは朝ご飯でも昼ご飯で食べても大丈夫ですよ。
ヨーグルトだけの夕ご飯ですか?だとしたら足りません。
タンパク質や炭水化物や脂質、ミネラル、ビタミン(野菜、根菜、肉、魚、卵、豆腐、海草類、ごはんやパンなど)も必要になります。
No.1
- 回答日時:
もちろん、食べ過ぎは太ると思いますが、それくらいなら、毎日食べた方が健康にいいと思いますヨ(*^^*)
蜂蜜には、乳酸菌のエサになるオリゴ糖も含まれていますし、必要なミネラルがほぼ全部含まれているので、少し足すのもいいと思いますヨ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原末と粉末の違い
-
ヨーグルトの持ち歩きについて...
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
体調不良を除き、「プリン、ヨ...
-
ダイエットランチについて相談...
-
便が便器にへばりつく
-
合わない乳酸菌のサプリを飲ん...
-
ヨーグルトの食べすぎは体に悪い?
-
昨日から屁ばかりでます
-
引き寄せの法則って本当に効果...
-
効いてる?利いてる?
-
限定的の対義語
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
筋トレをやる時間帯について
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
にがりの消費期限?
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
お風呂に入れる「にがり」につ...
-
頭が痛いなど、解熱鎮痛薬(頭痛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
ヨーグルトの持ち歩きについて...
-
自家製ヨーグルトに赤い斑点
-
ヨーグルトやプリンの水分量
-
原末と粉末の違い
-
ヨーグルトの食べすぎは体に悪い?
-
ヨーグルト400グラムのやつを完...
-
毎朝、ビオフェルミンを服用す...
-
摂食障害からの偏食?で、 ヨー...
-
善玉菌を増やす食べ物・飲み物...
-
整腸剤とヨーグルトはどっちが...
-
ヨーグルトとかグラノーラとか...
-
腸内環境をすごーく良くしたい...
-
カルシウムでダイエット
-
カスピ海ヨーグルトで肌にトラ...
-
発酵と腐敗の違い
-
自分はヨーグルトが大好きなの...
-
1日1kgのヨーグルト
-
朝ごはんです。 豆乳、バナナ、...
-
ラクトフェリンを購入したいの...
おすすめ情報