
以前のにがりブームの時に、にがりをお風呂に入れると乾燥肌にいいと聞いたので、使っていました。
そのときは家族が買ってきてなんとなく使っていました。使っているときはわからなかったんですが、にがりを入れないとお風呂のお湯がチクチクして、かゆくなります。
去年の冬はスーパーにたくさんおいてあったんですが、最近めっきり少なくなって、適当に買ってお風呂にいれたら、余計にかゆくなってしまいました。
お風呂ににがりを入れて使っていらっしゃる方、どこのにがりがいいのでしょうか?乾燥肌・敏感肌にもいいにがりがあったら、ぜひ教えてください。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆様はじめまして、azuです。
私はmmoo1010さんが書いてる亀○堂を使っていますよ。
私も乾燥肌で以前悩んでいました。
冬になるとかゆみがひどくなるんですよね。
ナトリウムがたくさん入っていると肌にしみて
チクチクするので、亀山○はオススメですよ。
参考URL:http://www.kameyamado.com/top.html
azuさん、ありがとうございます!
私が使っていたのは、亀○堂のでした。思い出せてよかったです。早速ネットで注文しました!!
4Lとか10Lとかあるんですね。前はスーパーで1Lを少しずつ使っていたので、もったいないなぁと思ってたんです。
よかったぁ。早く来ないかなぁ…。
No.3
- 回答日時:
shibumonこんばんは No.2のmmoo1010です。
色々なにがりを試して見ましたが、にがり原液と思われる製品では、ほぼ入浴には効果がありました。
ただし、継続して使用していると、体が慣れてきて
効果が薄れてゆくこともありました。実際には効果は継続しているようです。
にがりは亀○堂でも良いし、鳴門のにがりの湯でもいいと思います。赤○化成の海洋深層水にがりは製品が希釈されていますので適量が量れないと感じました。
色々試してみてくださいね。
参考URL:http://www.naruen.co.jp/nigariyu.htm
mmoo1010さん、ありがとうございます。
早速鳴門のにがりと亀○堂のホームページ見てみました。パッケージを見て思い出しました!私が前に使っていたのは、亀○堂のにがりでした!
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
にがりブームの時には様々なにがりが販売されていましたが、現在はほとんど見なくなりました。
その当時でもにがりを薄めたものや、海外の塩田にがりなどの他に、海水としか思えない成分のにがりもありました。お風呂にどのにがりが良いかに関しては、まずにがりの原液であること(薄めてないもの)が一番です。
200L入りの風呂ににがりの原液を50ml入れるだけでも結構あったまります。
入れる量は、人によって調節が必要かもしれませんね。選ぶときには成分表の塩化マグネシウム(MgCl2)が4500mg以上入っているものが良いと思います。
ありがとうございます。
mmoo1010さんは、にがりをお風呂に入れたことありますか?もし使ったことがあれば、そのにがりはよかったですか??
よければそのにがりのメーカーを教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 乾燥肌の対策教えてください! 私の彼氏が寒くなってきて乾燥肌がひどくなってきました。 仕事柄年中汗を 6 2022/11/17 13:37
- スキンケア・エイジングケア よく「お風呂上がりは、肌が乾燥する前に保湿を!」 「お風呂から上がって30秒以内に化粧水を付けると良 5 2023/05/24 22:41
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- その他(暮らし・生活・行事) お風呂の鏡周りが凄い強力の油で毎日洗っても強力洗剤使っても落ちません。何を使ったら落とせますか?因み 2 2022/07/13 17:21
- 掃除・片付け お風呂の乾燥に関してベストを教えて下さい 4 2022/07/15 01:46
- スキンケア・エイジングケア スキンケアについて教えてください。 最近仕事に疲れて、お風呂に入らず寝てしまい、朝風呂が増えています 1 2023/07/07 21:38
- その他(健康・美容・ファッション) 生地の水通しをする時に、お風呂の入浴剤が入った残り湯を使っても問題ありませんか? 私は一着の服を作る 5 2023/01/16 09:17
- 生活習慣・嗜好品 【注意】かなり汚い話です。 1 2022/09/09 00:33
- 電気・ガス・水道 ガスのお風呂について 1 2022/05/21 02:32
- 生活習慣・嗜好品 最近仕事のシフトの時間がバラバラになり帰ってきたら疲れてお風呂入る気力もわかず、ご飯食べて、気持ちば 2 2022/08/03 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
にがりの消費期限?
-
酸化マグネシウムについて質問...
-
断食の後の回復食について
-
にがり摂取による健康被害について
-
にがりを食事に入れられない場合
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
効いてる?利いてる?
-
限定的の対義語
-
ジャニベコフ効果について、教...
-
何故好きな女性に触られると、...
-
毎日サラダとヨーグルトや後は...
-
自動車学校の卒業前効果測定が2...
-
サプリの詳しい方に質問です サ...
-
春ウコン?秋ウコン?肝臓によ...
-
ヨーグルトはダイエットに良く...
-
日本語教育で「床面効果」って...
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
除草剤の混用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
にがりの消費期限?
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
「にがり」の危険性について
-
お風呂に入れる「にがり」につ...
-
豆腐のにがりの代わりの塩化マ...
-
海洋深層水とにがり水の違いは?
-
にがりと合わないもの?
-
おなかがゆるい
-
ウイダーinゼリーは食べ物?
-
ニガリを含んだ自然塩の害を主...
-
にがりを摂りすぎると塩分過剰?
-
一日にバナナ2本って多いですか?
-
何日か、飲み物だけの断食でも...
-
明日から味噌汁orココアのどち...
-
「にがり」のこと教えてください。
-
にがりの選び方を教えて下さい.
-
にがりの値段の違い…
-
にがりを食事に入れられない場合
-
スポーツドリンクを毎日飲むと...
-
にがりは身体に凝りとか血栓を...
おすすめ情報