
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
②の eveil de conscience または l'eveil は、良心とか道徳心の目覚めという意味。
この場合の conscience は女性名詞
まず、eveil de conscience ではなくて、Éveil de la conscience
理由は、数えられない名詞(不可算名詞)の前につけるので、部分冠詞ですから、de la
が付きます。
しかも、de ではなくて、 L' éveil des consciences
または l'éveil de la conscience だと思います。
①は、ドアとか、門と訳されているので、それらを知るための導入部分と言う意味であれば、porte で良いと思います。 或いは、注意喚起のためには、porte de conscienceとして説明書きもあるようです。
また他の表現としては、
Activation de la conscience 意識の活性化というのもあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語でmaison de ~
-
東京タワーをフランス語で言うと
-
beaucoup des はつねに間違い?...
-
フランス語 ami de coeur の...
-
次のフランス語の文章中の「d'...
-
フランス語和訳依頼
-
フランス語和訳依頼
-
フランス語のd’enfantsのd’はde...
-
「なんとか de なんとか」 の d...
-
シェフ・ド・パルティエって?
-
Même si の用法について: 辞書...
-
フランス語和訳依頼
-
de の後の冠詞について フラン...
-
フランス語で
-
フランス語文法について(de,des...
-
フランス語のlunettesにつく冠詞
-
フランス語で魔の2歳児
-
フランス語で赤ちゃんの誕生を...
-
フランス語に翻訳して下さい
-
フランス語の「どういたしまして」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス語でmaison de ~
-
次のフランス語の文章中の「d'...
-
フランス語で avoir de ・・・
-
フランス語文章の構造について
-
東京タワーをフランス語で言うと
-
フランス語和訳依頼
-
beaucoup des はつねに間違い?...
-
100thを仏語に…
-
deの使い方について教えてくだ...
-
フランス語の名前を付けたいの...
-
フランス語で人をけなす表現
-
フランス語和訳依頼
-
フランス語で職業を言う場合
-
フランス語 ami de coeur の...
-
フランス語のフレーズについて質問
-
文章の構造について
-
フランス語和訳依頼
-
フランス語で「~から○へ」って...
-
au profil de の意味が取り切れ...
-
フランス語文法
おすすめ情報