重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前に回答がなく削除されましたが、なぜ1980年のオリンピックにパリが立候補しなかったでしょうか?
フランスでの大きなスポーツ大会が前後になく、冬季オリンピックがグルノーブルで開催された1968年とアルベールビルで開催された1992年の丁度中間だったので絶好の機会でしたが立候補しなかったのは意外でした。
立候補していたら当選していましたか?
当選していたら1992年と2008年と2012年のオリンピックには立候補しなかったのは確実ですが、2024年大会への立候補かあったかは微妙ですか?
ボイコットはなかったでしょうか?
ボイコットがなかったとしたら瀬古や山下は出場していましたか?
マスコットキャラクターは鶏をモデルとしたものになっていましたか?
TGVはオリンピックに合わせて開業し、オリンピックに合わせて開業した高速鉄道として日本の新幹線と比較されていましたか?
フランスのメダル数が増えて金メダル20個とメダル獲得順位で3位程に着けていましたか?
当時のフランスには立候補する気がなかったのでしょうか?
フランスは柔道が盛んなので柔道のメダル数で日本と争い、山下の脅威になっていましたか?
前に回答がなかったので是非回答してください。

A 回答 (1件)

当時のオリンピックは「金のかかる大赤字イベント」として開催国・開催地からは不評だったようです。

これが覆されるのは1984年のロサンゼルスオリンピックが商業的に成功してからで、その後の1992年五輪(開催地決定は1986年)から開催地への立候補が大幅に増えています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4%E3%8 …

また、1980年の夏季五輪開催地が決定したのは1974年のIOC総会ですが、その前年の1973年にオイルショックによる世界的な不況が発生しているので、オリンピックなんか開催できる経済的余裕があったのは当時の2大国であるソ連とアメリカくらいだったと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!