dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って、1ヶ月半ほどの彼氏に会う約束をしていた日に「やっぱり会うのやめよう。会いたくないと思ってしまっている。別れたい」と言われました。理由を聞いたら、仕事と(恋愛以外の)プライベートでいっぱいいっぱいになってしまい、気持ちが切れてしまった、とのことでした。

数週間前に会った時はとても仲良しで、喧嘩も特になく、フィーリングの合う相手でお互いに素でいれるね、と言っていたのにこの数週間でキャパオーバーした、と言われ、しかも気持ちが切れた、つまり好きじゃなくなってしまったと言われてとてもメンタルブレイクしています。

確かにいま、彼は繁忙期で今年から初めての一人暮らしをしてるので【一人暮らしの繁忙期が初めて】+社会人になってからほとんど彼女がいない時期を占めてた(つまり、時間・お金を全て自由に使えていた)のに急にそうじゃなくなった、ことも原因なのかなと思います。そして、彼は器用なタイプじゃない。

とりあえず、話し合って意思が固かったので別れるという選択は受け入れました。ただ、繁忙期が終わった頃にわたしの気持ちが変わってなかったらLINEするねと言って終わりました。(これも、彼自身の気持ちがどうなってるのか分からないのに期待させるようで……と言われましたが、私の気持ちが変わらなかったらだし、ということで、まあ…わかったよとは言ってくれました。)

自分の中でどうするか結論は出てるのですが、こういった理由で振られた方で、私はこうやって乗り切ったよ。こうやって復縁までいったよ。という経験談を聞きたいです。

また、こうした方がいいのでは?というアドバイスもあったら教えてください。

A 回答 (1件)

乗り切っては復縁して…と繰り返した時期がありましたが結局は続きませんでしたよ。


素でいれるね、と言っていたのが嘘だったから。
実は相手にはこちらが思いもしない程の遠慮があったり
無理があったりしたのでしょうかね。素でいれる人にキャパオーバーした、とは感じませんから。
貴方の場合お付き合い1ヶ月半でそれを言われるということは貴方に合う器を持ち合わせてはいない男性なのかと思いますよ。
貴方の出ている結論は判りませんが恐らく
待つのは時間の無駄遣いかな?と思ってしまう男性のようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A