重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

受験生です
睡眠についてですが
1:30まで勉強やって
1:30-7:30まで寝て
学校へ行く
0:00-6:00まで寝て
朝早く学校へ行って学校で勉強だったらどっちのほうがいいですかね?

質問者からの補足コメント

  • 登校日は
    塾で午後10時くらいまでやって帰ってきてしたくが終わると12時なので
    そのまますぐ寝る
    or
    1時間半やって寝るって感じです!

      補足日時:2019/10/22 23:01

A 回答 (1件)

個人差です。




以前はやたら早寝早起き、また短眠がもてはやられましたが、
今では遺伝子の関係でいわゆる夜型や朝型は生まれたときから個人個人で決まっており、
無理な短時間睡眠も健康にもストレスや集中にも良くないことがわかってます。

基本的には、夜23時から2時は睡眠の質が高く、またこの時間に起きていると太りやすくなると言われてますし、寝る3時間前までに食べ終わること、
夕食は消化の悪い脂物や、乳製品やタンパク質は避けるようにと言われてますね。

あなたが最もより良いと思う遣り方をすすめますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!