dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光ファイバーの通信速度で1ギガとは100メガバイトに対して何倍のスピードなのでしょうか?それからNTTのBフレッツは1ギガバイトだけれども通信速度は最高100メガバイトと書いてありますが、TEPCOひかりとどちらの方が早いか教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

BフレッツとTEPCOひかりのどちらが速いのかと言う事はその契約コースによって変わってくるので一概にどちらが早いとは言えません。


光ファイバーには一本の光ファイバーを1契約者で利用できる占有型の物と複数の契約者で利用する共有型のものがあります。
BフレッツベーシックタイプやTEPCOひかりホームタイプなどが前者に当たり、Bフレッツ、TEPCOひかりのマンションタイプやBフレッツのファミリー系のタイプ等が後者になります。

一番良いのはやはり占有型ですね。Bフレッツのベーシックタイプは値段が高くISP料含めると10000円超えは必至ですが、TEPCOひかりホームタイプでは7000円程度で利用できます。この値段はBフレッツのファミリー系のタイプと大体同額であるためTEPCOひかり対応地域ならTEPCOがお勧めですが、地域外との事なので選択肢からは外しておきます。
Bフレッツしか選択肢がないのであれば共有型のファミリー系かマンションタイプが
無難な選択肢かと思います。

共有型だと他の契約者が同時にインターネットを利用した際に速度が落ち込む場合があり、
この事をして不安定と言う方も居りますが、ADSLのようにインターネットへの接続が切れるという事はまずないので、用途が株取引であれば共有型でも問題ないと思います。
で、どのタイプを導入するかについては実際に利用される親戚の方がNTT東日本、
NTT西日本どちらの地域に住んでいるのかに加えて集合住宅に住んでいる場合は
住んでいる所がマンションタイプに対応しているかで選択肢が変わってきます。
(TEPCOひかりと比較しているからNTT東日本の地域かな?)

例えばNTT東日本のエリアで一戸建て、またはマンションタイプ非対応の集合住宅に
住んでいる場合はハイパーファミリータイプが一番良いのではないかと思います。
このタイプは最近始まった物で従来のニューファミリータイプに比べて共有部が
1Gbpsに高速化されているため最大速度は同じ100Mbpsでも他の契約者が
同時利用した際に通信速度が低下しにくいので、これから導入するなら
ハイパーファミリータイプの方がお勧めです。ただ集合住宅に住んでいる際は
管理会社の許可が必要になるので導入が出来ない場合もあります。
その場合は直接部屋に光ファイバーを引き込むファミリー系ではなく
同じ建物に住む他の方々と共同でマンションタイプの導入を管理会社に
働きかけてみると良いと思います。(具体的な導入イメージは↓のURLを)
http://flets.com/opt/const_apartment.html

どこのISPが良いか等は住んでいるエリアや住居の状況など書いて
別に質問した方が良いと思いますが、個人的には@nifty、ぷららあたりに
クレジットカードで支払い可能ならBB.exciteあたりも選択肢かなと思います。
暇があったら参考URLも覘いてみると少しは用語の意味とか分かると思います。

参考URL:http://e-words.jp/w/bps.html,http://internet.wat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに詳しい説明をして頂き本当にどうもありがとうございます。インターネットで、お礼の言葉をいうことしかできず本当に残念ですが、本当に感謝の気持ちで一杯です。長い文章を書くのが苦手なので、短いかもしれませんが、心からお礼をしているつもりです。本当にどうもありがとうございました!!!!!

お礼日時:2004/12/23 00:40

いわゆるベストエフォートってやつですよ!!


自分がいる地域のひとがだーれもインターネットやってないときに最高100Mbpsの速度ですよってことですね。うちはBフレッツですが平均20Mbpsしか出ませんよ。PCのスペックによってもだいぶ変わりますよ!!

結局どちらが早いかって気にしないほうがいいと思いますよ。誰にもわからないんだから。光ならどこもストレスなくインターネットができますし・・・安いところ!!
    • good
    • 0

回答に対する補足がありましたので追加します。



> Mbpsは…なんて読むんでしょうか?
通常「めが・びーぴーえす」と読みますね。
ちなみに、バイトは「byte」、メガバイトなら「Megabyte」、ギガバイトは「Gigabyte」です。
ハードディスクの容量は、通常ギガバイト単位ですね。250GBのように表記します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
どうも全く間違った読みをしていたようです。またまた大変勉強になりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/12/23 00:20

まず、光ファイバーでの通信速度の100Mbpsと、100メガバイトは全く異なります。


100Mbpsとは1秒間に100Mbit(100×1000×1000×1bit)の通信ができるスピードのことです。
1Gbpsとは1秒間に1Gbit(1000×1000×1000×1bit)の通信ができるスピードのことです。
100メガバイトとは、100×1024×1024×8bitの情報量のことです。
スピードと情報量ですから何倍かという比較はできません。もちろんBフレッツの通信速度は100Mbpsであって、100メガバイトとは書いてありません。
1Gbpsと100Mbpsとの比較であれば、単純に10倍ということです。

この回答への補足

そうなんですか。Mbpsはメガバイトと読むものだと思っていました。なんて読むんでしょうか?大変勉強になるご回答でした。どうもありがとうございました。

補足日時:2004/12/21 23:49
    • good
    • 0

#4です。



k_Kさん、大分、#1さん・#2さんに、洗脳されていますね。

自分が、TEPCOだから、良い事しか言わないでしょ。
自分が、良いと思って入っているのですからね。

何処でも、悪条件以外、使用条件・使用場所などなどにより、まちまちです。

>NTTのBフレッツは接続が悪いときがまれにあるものの・・・

使用上これは、一度もありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。だいたいイメージがついてきました。ご回答を頂きどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/21 21:33

はじめまして。



k_Kさん、常識ない人に、思われますよ。

光は、TEPCOだけでは有りません。

TEPCOは、TEPCOで良いところあるでしょうが、

私の地域でもNTEPCOは来ておりません。

NTTのBフレッツマンションタイプですが、高速、安

定して降りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
他の方のご回答なども踏まえると、NTTのBフレッツは接続が悪いときがまれにあるものの基本的には問題なく普通に使えると言ったところなのでしょうか?なんとなく想像がつきます。
ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/21 19:43

^の記号は乗と言うことでしょうか?と言うことは1000倍と言うことでよろしいでしょうか?:



そうです
乗です
しかしその後がいけない

1G/(100・M)=10^9/(100・10^6)=?

あなたはゆとり教育の被害者かもしれませんね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
1ギガバイト=1000メガバイト
だから100メガバイトだと10倍なんですよね。
ギガバイトと聞くととんでもなく早い感じがしますがそうでもないんですね。ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/21 19:33

Gは10^9


Mは10^6
です
これより1Gは100Mの何倍でしょうか?

BフレッツマンションタイプはTpcoの1/3程度でしょう
ただしワーストケースは1/5じゃないかな
Tepcoは安定して高速です
だからいざというときに遅くなったりするBフレッツと比較するのはTepcoに失礼です
ニューファミリのワーストケースはさらに悪いが平均速度はマンションより速いでしょう

マンションはやすいので安かろう遅かろうで納得できるが
ニューファミリならばTepcoを選ばないのは馬鹿以外の何者でもありません

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
^の記号は乗と言うことでしょうか?と言うことは1000倍と言うことでよろしいでしょうか?

NTTのBフレッツがそんなによくないとは知りませんでした。親戚で株をやる人がいて、インターネット取引を始めるというので光ファイバーの方がいいと薦めたのですが、その人の住んでる地域はTEPCOは通ってなかったのですが、光ファイバーが不安定だったら苦情が来るかもしれないですね。

ご回答どうもありがとうございました!

補足日時:2004/12/21 08:19
    • good
    • 0

ふれっつよりTEPCOのほうが安定して早いですよ。


友人が、両方(なぜ??)使っているようですが
ふれっつは、気まぐれだそうな???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!
No.2の方のご回答もあわせて考えると気まぐれとは不安定と言うことですかね。光ファイバーまでそうだとはちょっと考えていませんでした。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/21 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!