プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当初決めたら、その通りに放送するお役所仕事なの?
(何があって、計画したら そのままやる、どこかの都市計画道路みたいな?)

チュート徳井の報道で知ったのですが、大河ドラマの「いだてん」 の視聴率がこの13日がとうとう3.7%だそうです?!

民法ならとっくに番組打ち切りの数字ですね?
単なる試しの番組ならいざしらず、大河ドラマで 相当の製作費もつぎ込んで作っている番組です
視聴率一桁なんて あり得ない番組で、この3.7%、、、
もう 関係者しか見ていない?(笑

もうNHKも、意地で放映しているとか思えないんですが?
視聴者からの受信料で 大きく掛けて作った番組にもかかわらず、いったん始めたら何が何でも最後まで続けるのでしょか?(止めようが、やめなくてもNHKにとっては同じ?)
恥も外聞もなく続けるのはなぜ?(自尊心などないのでしょうか?)

まさしくNHKはぶっ壊さないとダメですね!
誰も見ない番組作って、マスターベーションして、、、なんでこんなところに受信料払わないといけないのでしょうか?

質問はNHKが番組打ち切りをしたケースはありますか?
(当初の発表やスケジュールを 変えて終了したケース)

A 回答 (13件中1~10件)

見たことがないのでどの様な色っぽい女優さんが枕営業、キャスティングカウチと言われえるもので出演しているかプロデューサーがどれほど袖の下を貰ってるか分かりませんが


数字を取れなきゃプロデューサー等責任者は飛ばされるでしょう。タレントも一生の恥で芸人生活も落ちぶれるでしょう。そろそろNHKは災害情報に特化して無料の純国営にすべきですね。
    • good
    • 0

民営化しても國営放送みたいなものでしょう。


国のために放送していますよね。

NHKが番組打ち切りをしたケースはありますか?

大河ドラマで琉球の風を半年で終わりにしたこと。大河は内容はどうあれ、視聴率下がろうとも1年放送が原則。勝手に打ち切りは違反。まあどうせあれも歴史娯楽時代劇ですがね。
    • good
    • 0

受信料払うから止める必要がないのです。

私はNHKはまず見ることはありませんが、皆が見なけりゃなくなるでしょう。
    • good
    • 0

視聴率だけで制作している訳ではないですからね、ただでさえ大河ドラマでどこぞのアイドルの大根が出てくる事が有りますが、アイドルばかりが視聴率取れるからと言って総出演で作られたら堪りません。


金と出演は問題ないですからね、私は見ていませんが何故「いだてん」は人気が無いのでしょうか。
再放送が必ずあるからでしょうか、芸人だらけの民放よりは面白いと思いますけどね。
    • good
    • 0

>民法ならとっくに番組打ち切りの数字ですね?


 NHKに限らず民間放送局でも似たようなモノです。
 番組改編期に終了するのを俗に「打ち切り」と表現しているだけであって基本的に打ち切りというモノはないです。

 主要出演者や番組プロヂューサが逮捕されるなどすればさすがに打ち切りですが。

------
 話がちょっと変わって視聴率。
 NHK国会中継の視聴率の低さを侮辱する毎日新聞だったけど、国会中継でどうやって視聴率を稼げばいいんだか。
 BGMとか効果音や派手なテロップ表示でもしますかね?
    • good
    • 2

基本、NHKは視聴率を気にしてはいけないと思います。


視聴率が低かろうが国民が知る必要がある情報を提供する!

ただ、NHKにはその手の風潮があって失敗時の言い訳にもなる。
実力で選ばれた訳じゃないコネ採用社員なら、やりっぱなしの一方通行では自己満足以上の作品ができるとは思えない。
やりっぱなしの娯楽番組はお金の無駄なので、最初から作らないで欲しい。
その分の予算は削減、或いは、現在、金欠の民放では疎かになりがちな、様々な取材・報道に使ってもらいたい。
    • good
    • 2

「プロジェクトX~朝鮮人たち~」は打ち切りじゃね?


 番組中で事実と異なる演出や盛り上げが行われ、関係者からたびたび抗議をうけていた。またプロジェクトX展を開催した際に企業から数千万円の協賛金を受けて、当時の会長が辞任後、突然に番組が終了した。
    • good
    • 0

大河で打ちきりというより「もとの放送予定回数を縮めてた」というのは(それを打ちきりというのだが)数件あったと思います。


篤姫とかそのあたり(未確認)
「韋駄天」なんてそもそも大河ドラマで取り上げるようなテーマじゃないのですよ。
リアルで観ている世代(むしろNHKをよく観る世代)からしたら、夢がなさすぎるし「史実と違う」というのは目立ってしまうので、二時間ドラマで充分。
    • good
    • 2

そもそも最初から視聴率は抜きだよ今回のは



来年のオリンピックに向けて、オリンピック関連のエピソードをつなぎ合わせて行く事が制作開始時に明言されている

そういう枠の中で話を作る以上、視聴率は望めない

それでよいという最初からの認識だけど?

何を今更
    • good
    • 1

民放各社は広告収入によって番組を作っています。


広告は、見る人が多ければ多いほど、広告料をたくさん貰えます。つまり視聴率が高ければ高いほど広告収入が増え、低ければ収益が下がる。
従って民放各社にとって視聴率の高低は死活問題です。低ければ打ち切るのは経営上、そうせざるを得ないからです。
ということで、公共放送であるNHKが視聴率によって番組を打ち切る必要はない。
とはいえ、大河ドラマはエンターテインメント的要素の強い番組だから、ニュースや教養番組と違って、人気がないなら途中で打ち切っても良いのではないか、という意見もありうるでしょう。
ただいだてんは歴史的偉人を扱うこれまでの大河とは趣が違うし、東京オリンピックに合わせてあえて狙って作っているので、ある程度、NHKも想定してたかもしれませんよ。
3.7%の日は確かワールドカップラグビーの日本戦と被っていた日ですよね。
まあ、しょうがないかなという気はします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!