dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Se le cayo algo というとき、"se"の受身的用法でしょうか?記憶に「"se"の「うっかり」用法」というのがありますがそれでしょうか?

A 回答 (1件)

これは再帰動詞です。


caerse 落ちる、倒れる、ずり落ちる

se cayo’la vasija 壷が落ちた
se me cayo' la vasija de mis manos 私の手から
壷が滑り落ちた。

人称代名詞が使われる場合は動作の起点が示されないと
混乱が起こります。つまり私に落ちたのか、私から落ちたのか。例文は両方の意味に取れます。私に何か落ちて来た?私から何かおちた?

『うっかり用法』が一般に使われる用語かどうか知りませんが、ある動作を不注意でした場合、再帰動詞に人称代名詞を添えて使用します。se me olvidaba decirle
(うっかり)あなたに言うのを忘れるところでした・・

この回答への補足

se me cayo' algo. は「私から」「私に」落ちたという両方の意味を持ちうるとは初めて知りました。ありがとう!

うっかり用法は辞書には載ってないですが入門書であったような気がします。

ありがとうございました!

補足日時:2004/12/21 15:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!