
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
それは、CPU 内蔵のグラフィックスと GeForce GTX1660Ti の切り替えですね。本来は、ゲームなどをプレイすると負荷が重くなり、本来は自動的に GeForce GTX1660Ti に切り替わるはずなのですが、これがうまく働かなかったようですね。
しかし、Destiny 2 ではちゃんと切り換えられて、Dying Light では切り換えられなかった原因があると思いますけれど、アプリケーションによって明示的に指定できると思いますので、それで設定しておけば大丈夫ではないでしょうか。
アプリが使用する GPU を固定する方法(Windows 10)
https://www.gigafree.net/Windows/set-gpu-per-app/
No.1
- 回答日時:
Dying Light は下記ですね。
https://store.steampowered.com/app/239140/Dying_ …
これに動作環境が載っています。
最小動作環境:CPU Core i5-2500 3.3GHz、メモリ 4GB、GPU GeForce GTX560 VRAM 1GB 以上
推奨動作環境:CPU Core i5-4670K 3.4GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX780 VRAM 2GB 以上
ノートパソコンは下記ですね。
http://amazon.co.jp/dp/B07V5P334G ← ¥169,054 Dell ゲーミングノートパソコン G7 17 7790 Core i7 ダークグレー 20Q22/Win10/17.3FHD/16GB/256GB SSD+1TB HDD/GTX1660Ti
CPU Core i7 9750H 2.6/4.5GHz 6コア/12スレッド、メモリ 16GB、SSD 256GB、HDD 1TB、GPU GeForce GTX1660 Ti 6GB と言うのがスペックです。これをみると、Dying Light をプレイするのには全く問題はないですね。
また、Destiny 2 ではスムーズにプレイができると言うことなので、こちらの要求するスペックも見てみましょう。
https://store.steampowered.com/app/1085660/Desti …
最小動作環境:CPU Core i3ー3250 3.5GHz、メモリ 6GB、GPU GeForce GTX660 VRAM 2GB 以上
推奨動作環境:CPU Core i5ー2400 3.4GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX970 VRAM 4GB 以上
この推奨動作環境では、CPU は Dying Light の方が要求が高く、グラフィックボードは Destiny 2 の方が要求が高いですので、要求スペックはほぼ同じレベルではないでしょうか。これで、マウスとコントローラに遅延があるのは、ゲームに対するパソコンのスペックが原因ではないような気がします。
ゲームにおけるマウスとコントローラの設定か、他の何かと競合しているのではないでしょうか。一度コントローラのドライバ等をアンインストールして、通常の使用状態、キーボードとマウスでのプレイをしてみて下さい。これで問題が無い場合は、コントローラのドライバが原因でしょう。以前、これが邪魔をしておかしくなって事例がありました。ゲーム自体を再インストールするとか、他に使えるドライバがあるかどうか探すとか、違うコントローラを使ってみるとかしてみて下さい。
※スタートを右クリックで電源オプションを表示して、「電源の追加設定」 から 「バランス」 になっていたら、「高パーフォーマンス」 にしてみて下さい。電気代は一寸かかりますが、CPU パワーが上がります。ゲーム時にお薦めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン イラスト制作用のデスクトップパソコン 7 2023/01/22 20:25
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- ノートパソコン steam版鉄拳7について 1 2023/06/09 20:19
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- CPU・メモリ・マザーボード Razer Blade15 でのゲーム動作について 2 2023/01/30 22:13
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットノートで資料作成 資料作成用に携帯しやすいタブレットノートパソコンを考えています。 自宅に 5 2022/07/09 22:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイの映像遅延について。 4 2023/01/21 16:34
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ICOのエンディングなどについて...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
潜水艦映画でよくあるアクティ...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報