重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プロテインを必要以上摂取したとき、どうなるのでしょうか?
運動しない人の場合です。
脂肪になるか、排泄されるか?

A 回答 (3件)

プロテイン以外にも、その他の食べている物からタンパク質や脂肪酸と共に糖質(炭水化物を含む)も摂っているはずですので相乗効果で太りやすくなると言えます。



単純にプロテインだけを摂取した場合には体内で必要以上のものは利用されずに排泄されますが、通常はその他の食べ物も食べているはずですので、脂肪を付けたくなければプロテインはタンパク質換算(プロテインスコア換算)で体重(kg)×1g~2gまで(体重50kgの人であれば50g~100g)までに留めるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。決められた量を摂取していれば、太らないと言うことですね。

お礼日時:2020/01/15 22:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/01/15 22:37

他の摂取物との兼ね合い次第ですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、わかりにくいです。

お礼日時:2020/01/15 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!