dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性犯罪、特に児童を対象にした性犯罪は再犯率が高く、かつ精神、肉体の両面に深刻な被害を及ぼすことから多くの国でGPS装着が議論され、実装されている国もあります。

そこで思ったのですが、仮にGPS装着された元性犯罪者が災害時に避難してきた場合、避難所は受け入れるべきでしょうか?、それとも他の避難民のために受け入れを拒むべきでしょうか?。

また、災害時に避難先で性犯罪を行った人間であっても、命は平等であり、刑を服した人間は一般市民、それを拒否するのは差別になるからとして受け入れるべきでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    >常に監視する人を付けなければいけません
    人権侵害になるのでは、ないでしょうか?。GPS装着によって既に公的機関から監視を受けている状態で、生活や行動が制限されているのに、それに加えて監視する人を付けるのは。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/06 00:29

A 回答 (4件)

それを言ったならどんな犯罪でも同じことだと思いますよ、殺人や傷害や泥棒だって困ります。


その他にも迷惑なことをする人は沢山います、その罪を償って来たら権利はありますよね。
それが日本の法律ですから、それがダメなら貴方が買える様に頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

そうですか、ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/10 03:13

理想論を言えば、「隔離して受け入れ」でしょうね。

同じ建屋で隔離空間を作ってもいいし、内容別に建屋を隔離してもいい(例えば、前科前歴がある人は、警察署の留置場を避難場所として提供するとか)。
隔離状態が保たれているかどうかの監視はありうる、というか監視していないと隔離状態が勝手に解除されたりもするから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

現実に隔離できる場所も、監視できる人間もいないと思うのですが。

お礼日時:2019/11/10 03:14

性犯罪で服役したのが災害時に避難所に到着が、何故分かるのでしょうか?


たとい、GPSが装着して居ても、ズボンか衣服で見え無い筈です。たとい、性犯罪者の過去が有り、
まして、刑期を務め、今は正常人に復帰しているのですから、避難所に当然入る資格があります。新党大地の鈴木さんは4年の刑期を終えて再び政界に復帰し、悪びれません。
刑余者の基本的人権は、一般の市民と、何ら変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。



韓国のGPS装着の様子を見ていると、足首に装着するようでズボンを履いていても少し違和感があるように思います。
加えて、韓国の場合はネットで装着車の氏名、住所、顔写真が公開されているようです。これは質問本文と関係ないですが。

お礼日時:2019/11/06 00:38

法としては、受け入れるべきですが


常に監視する人を付けなければいけません

差別ではなく、区別して受け入れるのです
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

区別と差別の違いは何でしょうか。

お礼日時:2019/11/06 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!