「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

与党が、勝てる時に任期をリセットするため、というのがもっともらしい
理由ですが、それでも多すぎませんか?何か他に大きな理由でもあるのでしょうか?
正直、投票(特に期日前投票)の、記入時に係員の人たちにガン見されるのは
いい気分がしないので、あまり何度も行きたくないです。

A 回答 (3件)

衆議院の解散権は総理にあるので、国会の進捗状況や各党との協力・離反など、政局に応じて通したい法案を抱えてる時など、主議員解散をちらつかせて各党を牽制するなど、政争のツールとして使用している感が多々見受けられます。



不祥事続きなどで政権支持が危うい時に国民の信を問うと称して、ムダに全国的な衆議院選挙を展開して、支持率回復を狙ったり対立候補の足を引っ張るためのツールとも化しています。

いずれにしろ、議会開催で1日当たり200満もの税金が費やされていますし、衆議院選挙で新たな顔ぶれに入れ替わりが起きるときなどは、それらの議員の現場まで通用するまで物の役に立ちませんので人的損失はかかった税金どころではありません。

あまりにも簡単に正常な議会運営というお題目の元に税金をじゃぶじゃぶ使っていい聖域的な認識でコロコロと衆議院解散を使いすぎな気はします。
それを判断した時の総理や内閣府の面々にとって、これこそ税金の無駄と指摘されなければいけない物かともいます。
    • good
    • 0

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0 …
衆議院解散についてのウィキですが、任期満了に伴う解散は日本国憲法交付後、1976年のたったの1回です。解散が多すぎるというよりも、解散することのほうが正しい気もしますね。
私の住んでいるところも町会長、女性部長などが雁首を並べています(笑)
選挙はもちろん衆議院だけではなく、参議院、都道府県知事、市長、地方議員などほぼ1年に一度ある感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。地方も多いんですから、
せめて国は少なくしてほしいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/07 06:42

参議院(6)に較べて任期が短く4年であり、総理大臣に解散権がある、これが理由です。

また年をとると時間が早く過ぎるように感じるので、質問者の年齢も関係するかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものですかね。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/07 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報