プロが教えるわが家の防犯対策術!

ルートを使わないで(2)の解き方を教えてください。小学生の問題です。

「ルートを使わないで(2)の解き方を教えて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 読みにくいので書きます。

    前提↓
    外側の円の半径が20cmである。
    円周率は3.14とする。

    問題↓
    図の斜線部分の面積を求めよ。

    答え↓
    43cm²

      補足日時:2019/11/07 16:57

A 回答 (1件)

正方形に対角線を引くと4つの直角二等辺三角形ができる。


直角二等辺三角形の二等辺の長さは外側の円の半径と等しい。

正方形の面積は20×20×1/2×4=800

内側の円と接点を両端とし、中心を通る線を2本引くと、4等分された正方形ができる。
4等分された正方形の面積は800÷4=200となり、正方形の面積の公式 辺×辺 と等しい。
さらに、4等分された正方形の1辺は内側の円の半径に等しい。

円の面積は円周率×半径×半径であるため、

内側の円の面積は3.14×200=628

斜線部分の面積は正方形の面積から円の面積を引き、それを1/4にしたものなので、

斜線部分の面積は(800-628)÷4=43cm^2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校の友達や教師に聞いても、頭が固くて出来ませんでした!ありがとうございます!!

お礼日時:2019/11/07 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A