人生最悪の忘れ物

VisualBasicの本を見ていると、構造体という言葉で解説されていないようですが、二次元配列の事と思って良いのでしょうか。それともまた別の事ですか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

質問にある様に、VisualBasicでも構造体はあります。


VisualBasicのバージョンにもよりますが、
一般的に、
構造体は、異なった型の変数をまとめ、二次元配列など、配列で宣言された変数は、同一の型のみです。
配列は、名前が同じの変数が複数ある訳です。
また、構造体の中に、配列を含めることも出来ますし、構造体の中にも構造体は可能です。いわゆる親子関係です。

VisualBasicは、オブジェクト指向の言語ですので、
構造体と言っても、純粋な構造体ではない為、本によっては「構造体」と呼ばないかも知れません。
また、構造体を発展したものが、クラスです。
    • good
    • 0

構造体は、基本データ型をいくつか組み合わせた構造を持った型のことです。



例「Rect」と言う構造体の宣言
※VB6以前 での使用方法です。
●ユーザー定義型の宣言
Type RECT
Left As Long
Top As Long
Right As Long
Bottom As Long
End Type

●構造体を使用する場合

' 構造体型変数の宣言
Dim r As Rect

' 各メンバに値を設定する場合
r.Left = 0
r.Top = 0
r.Right = 320
r.Bottom = 240
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報