重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2月に赤ちゃんが産まれる予定です。
第二子で
男の子のようです。
第一子は
女の子でした。
で、
名付けに悩んでいます。
私の希望としては
名前が言葉として意味を持っている
そういう名前にしたいと思っています。
あるいは、
故事などに因んだ名前に出来ないかと思っています。

例えば、
浩気:「浩然の気を養う」を引用して

というように。

このような名付けの参考になるサイト、
あるいは
故事成語が紹介されているサイトがあったら是非教えてください。

また、名付けにふざわしいと皆さんがお考えになる
故事成語等がありましたらば
教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

思いつくまま回答させていただきます



出藍くん(しゅつらん)-「出藍の誉れ」より
弟子が学問に励み師より優れること

登竜くん(とうりゅう)‐「登竜門」より
栄達する事

桃李くん(とうり)-「桃李言はざれども下自ら小道を成す」より
得のある人は何も言わなくても人々を心服させれる事ができるという事

泰斗くん(たいと)‐「泰山北斗」より
尊敬する優れた人のこと

白眉くん(はくび)‐「白眉」より
多くあるものの中でもっとも優秀なもの


・・・なかなか名前にするとなると難しいものですね
桃李について少し補足しますが
桃は「もも」、李は「すもも」っていう意味なんです・・・(汗)
ももとすももは良い花ができるので人が自然に集まって
小道ができるものである、という故事成語なので

参考までに

良き名前が見つかるとよいですね^^
    • good
    • 0

名づけ で検索すれば出てきました



参考URL:http://www.tonsuke.com/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!