
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日光に当てたのは1時間だけだそうですが、その時の日光は強かったですか?
ずっと室内においていたものを急に日光に当ててしまった場合、葉焼けをしてしまうことが有ります。焼けてしまった葉はもとに戻りませんから、切ってしまうしかありません。ツルニチソウもアローカシアも半日陰を好みます。外に出す場合は曇りの日にしたり、急な環境の変化をさせないことです。
参考URL:http://www.kconline.com/tg/uraniwa/Vinca.html#mi
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/07 22:58
朝の光は弱いものだと過信していました。
あれからツルニチソウは葉が全滅し、茎も黒くなりダメになっちゃいました。
まだまだガーデニング初心者で、植物は日光に当ててあげた方がいいと思っているところがあります。(反省)
急な環境の変化が最も良くないことですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇宙の木
-
1葉と数えるときの文書は?
-
スイカの葉が枯れる原因
-
蛾の幼虫だと思います。名前を...
-
シソが固くなってしまいます
-
購入したさつまいもの苗の葉の...
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
カラマツの芽
-
虫に食われた葉を取るべきか
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
ウンベラータの葉にカビたよう...
-
ミニトマトの第1花房から下の...
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
ニラの葉先が少々、黄土色に
-
葉大根と二十日大根の葉の食べ...
-
アボカドの葉が病気?
-
葉が丸まってしまう、ねじれた...
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
枝豆の葉の様子がおかしい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報