
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これだけ葉が残っていれば大丈夫でしょう。
下の葉も少し残しておいたほうがよかったのでしょうが、全体的に見てこれなら心配ないと思います。
葉が混んできたと思ったら葉の根元(本幹から出ている枝の根元の部分)から切ってしまわずに、葉っぱのついている枝に葉っぱが10枚ついていたら先っぽの2~4枚ぐらいだけを切り取って5~6枚だけ残すというほうがよいと思います。
午後から日の当たる場所と言うことですが、午後だけでもしっかり日にあててあげれば大丈夫だと思います。
そして可能なら朝までずっと外に置いて夜露や雨にあててあげたほうがよいと思います。
下の葉を少し切りすぎたかな、という気はしますがこの程度なら問題なく成長すると思います。
No.4
- 回答日時:
全然問題ありません。
果房の下の葉で作られた栄養分は実に行きません。風通しを良くし病気を予防するため葉は取り除きます。農業の勉強で教わり実際にしていました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
葉っぱのないミニトマトは赤くなりますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
果菜類の葉の摘み過ぎはダメなのですか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
トマトの葉、茎が大きくならない!
ガーデニング・家庭菜園
-
4
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
5
トマトの葉の天頂部が丸まっています。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
疫病にかかったトマトは食べられる?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
トマトの葉がこんなになりました。 病気でしょうか。対処法があれば教えてください。よろしくお願いします
ガーデニング・家庭菜園
-
8
ミニトマトの苗が枯れてきた。復活不能ですか?
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
モンステラの葉っぱが黒くなっ...
-
5
もしビカクシダの葉先が若干黒...
-
6
メロンの苗の親づる子づる
-
7
植栽 庭木 ユーカリ(グニー種)...
-
8
こんばんは。 ウンベラータです...
-
9
ラカンマキの病気について
-
10
椿について教えて下さい
-
11
シソが固くなってしまいます
-
12
10年間元気だったのシャラの木...
-
13
パキラの葉先に透明のベタベタ...
-
14
木の葉と葉の間からよく空が見...
-
15
ポインセチア 枯れてしまった?
-
16
【写真付】ソテツの病気・幹が...
-
17
月下美人を育てている者です。...
-
18
ドラセナの葉が白くなってました
-
19
胡蝶蘭ですが葉がだらんと茶色...
-
20
何日も暗い部屋におかれ捨てら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter